見出し画像

【山里乃蕎麦 丸富】長野県駒ヶ根市 土日限定"しらびそ蕎麦"を求めて。全国でもハイレベルな蕎麦を堪能「山里乃蕎麦 丸富」

長野県駒ヶ根市にあります蕎麦の名店
「山里乃蕎麦 丸富」さんへ訪問です。

駒ヶ根市は長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置し東に南アルプス(赤石山脈)、西に中央アルプス(木曾山脈)のアルプスが二つ映える街です。

山里乃蕎麦 丸富さんは飯田市で名をはせた蕎麦店です。店主が"きれいな水を求めて"こちら駒ヶ根市に移転したようで、蕎麦作りの地としてこちらがポテンシャルは高かったのかもしれません。

駒ヶ根ICでおりて車で約5分。
山道を走らせると赤い屋根が目印のお店に到着です。外観は昔の小学校をモチーフにしたそう、学校の怪談とかに出てくるような外観です。笑

今回は丸富さんでも人気な土日限定のしらびそ蕎麦を求めてお伺いしました。初めて食べた時は衝撃を受けた程です。

【今回いただいたもの】
しらびそ蕎麦 1,200円 ※土日限定

しらびそ蕎麦は南信州「天空の里」下栗産の貴重な在来種の玄そばを毎朝石臼で自家挽きしたつなぎ無しの生粉打ちそば(十割蕎麦)です。

しらびそ蕎麦は香りが強いからでしょうか
香りの調和をとる為に蕎麦を細く長く打ち仕上げています。十割蕎麦を細長く打つのは本当に至難の技で。
癖になるような独特の香りと喉ごしのバランスが絶妙で、ハイレベルな蕎麦だと改めて認識しました。めちゃ旨いです。

お会計は現金のみですのでご注意‼︎

ご馳走様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?