見出し画像

2021/06/28 仮想通貨は低空飛行、でも墜落したわけじゃない。

前回投稿したのが21日、一週間ぶりの投稿になります。

もっと頻繁に投稿していきたいのですが、後も動かないと言うか、面白みがないチャートだと、一体何を話したらいいのやら・・・

なんて考えて1週間立ちました。みなさんはいま、どんな気持ちで仮想通貨と向き合っていますか?

期待に胸を膨らませて、毎日ドキドキしながら見ていますか?

マイナスを抱えながら、毎日もっと下がったらどうしようと思ってますか?

もしくはボックス相場を利用してせっせとスイングトレードで稼いでいますか?

いろいろなスタイルで向き合っていると思います。また、自分が思っている感情を全員が持っているわけではない。ということも知っておく必要があります。 こんなときにせっせと買い込んでいる人がいるかも知れません。

買う人がいるということは、この価格で手放す人もいるわけです。

これまで仮想通貨は電光石火のスピードで動いてきました。しかし2018年末の暴落から、2020年のリーマンショックで更に下がり、その後1年間大きな動きがありました。それこそ毎日ジェットコースターです。

今でも毎日5%くらい動くので、株式相場よりもまだまだボラティリティは高いのですが、今までの動きから比べたら、退屈で仕方がありません。

いまはどんな投稿をしても、興味のある人は少ないでしょう。

そんなときは、次の大きな動きを待ちながら、ゆっくりしましょう。

これまでに作っていなかった取引所の口座を開いたり、動きそうなアルトコインを細かく調べたり。 まるでシーズンオフのプロスポーツ選手のように、今はしっかり体作りです。

またシーズンが始まります。もしかしたらもうそんなに遠くないタイミングかもしれません。その時を想像しながら、楽しく待ちましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?