見出し画像

2021/10/17 BTC ETHの独り勝ち、いま乗るべきか。

5月の暴落以降、徐々に上がってきましたね。特に先週SECがBTCのETF採用をしたということで、一気に上昇しました。

ETF承認より、BTCが一気に上昇

このようなニュースで一気に反応するので、テクニカルだけで動いていると、BTCは大けがしますよね。やはり将来を信じてガチホしながら安くなった時に追加購入が基本ですね。

画像1

BTCにつられて、ETHも大幅上昇

これに伴い、ETHについても大きく上がってきました。現在この2つの仮想通貨は、同じような値動きになるので、どちらが優れているとかいうことはいいにくい状況ですね。

画像2


特に、ETH/BTCで比較したチャートがこちらです。

5月以降は、ボックスレンジで動いていることがわかります。ボックスの中では下側にあるので、今後はETHのほうが上がってくる可能性もありますね。

画像3

XRP、ADAはこの状況で、動きがありません。

画像4


画像5

この中で、特にXRPについては、4月の最高値も超えられていない状況で、多少のGood Newがあっても動きがない状況です。やはりSECからの訴訟問題に絡み、米国でXRPの取引ができない状況にあることが問題かと思います。

今後何を狙っていけばよいのか。

ここまでの状況をまとめて、今後何を狙っておけばよいのかを考えてみましょう。

1,BTC、ETHは押し目買いを狙っていく。
2,次に順番が回ってくることを考えてXRP、ADAを狙っていく。
3,そのほか、同じような反発出遅れ気味の仮想通貨を狙っていく。

仮想通貨の場合は、通常の株式以上に、「悲観で買い、歓喜で売る」という格言がはまりやすいマーケットなので、上がってきたBTC、ETHに手を出すのは危険であまりお勧めしません。これまでの状況を見ても、押し目買いをしていけば勝ちやすい状況が続いているので、押し目をつけるタイミングを待つのがよいのかと思っています。

では、いくらで買えばよいのか。というのは、50,000ドル、40,000、30,000ドルにトレンドラインがはまりますので、この辺りを狙っていけばよいのではないかと思います。

あくまでも自己責任で投資判断をしてもらえるよう、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?