
カイロベーシック社のオウンドメディアに海外の活動に関する記事とインタビューが掲載されました!
私は治療院の経営以外にも、仙台の医師である故・橋本敬三先生が考案した
「操体」を海外の医療従事者に教える活動もしています。
「操体」は日本発祥の治療法、健康法で日本だけでなく世界にもじょじょに広がっています。
先日、カイロベーシック社のオウンドメディア「手技オンライン通信」で、私の海外での活動に関する記事とインタビュー動画が3つアップされました。
治療家向けのメディアに掲載されたコンテンツですが、
・私がどのようにして海外で活動できるようになったのか?
・英語が話せるようになったルーツ
・イタリアでしたクラウドファンディング
などなど、
一般の方も楽しんでご覧いただけれる内容になっています!
掲載された3つのコンテンツ
1つ目のコンテンツは「どうやってアメリカの治療業界に入っていくことができたのか!?」という内容で、アメリカでセミナーをするようになったキッカケについてや、海外での活動や英語を話すようになったルーツについて話しました。
2つ目のコンテンツは、「治療家にもできる!?現代流のお金の集め方」
という内容で、2018年にイタリアでしたクラウドファンディングについて話しました。
3つ目のコンテンツは、「これからの治療家は○○資産を積み上げろ!」
という内容で、多様化が進む現代で私が心がけていることについて話しました。
全ての映像は去年の12月に収録したのですが、このように作品として世に出していただいたカイロベーシック社にはとても感謝しています。
楽しんでご覧いただければ幸いです!
また、インタビューの話題に出てくるハプニングだらけの2019年の渡米密着映像「Strong Mind」の視聴案内ページはこちらになります。
こちらもご興味があればぜひ!
↓↓↓
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
治療家・著者・全米東洋医療ライセンス卒後教育コンテンツ提供者。京都市在住。「絶壁」や「ハチ張り」など、頭の形で悩む患者が全国から訪れるあかとき庵 治療院の院長。国際的な活動も積極的で施術した外国人は20カ国以上。海外での講演や出版多数。https://bit.ly/2N1DSTY