コンセプトネームで、めちゃくちゃ嫉妬したものがありました。
久しぶりに、コンセプトネームでめちゃくちゃ嫉妬したものがあります。
それは、
東京ガスのソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)」
これって、どれだけカッコいいんだ!!!!と。
めちゃくちゃ個人的な話をすると、
実はIgniteやIgnitionという単語は、TM NETWORKのこの曲
『IGNITION, SEQUENCE, START』
を2000年くらいに聞いたときに、そのタイトルのかっこよさから、自分自身、どこかで何かの名前として使いたいと思っていました。
そして、自分と言ったら(?)「未来 Future」って一つのキーワードであるはずで・・・
コンセプトネームを決めるときに
それらを足して「造語にする」って考えていなかったのです。
自分は今までも
タイトルやコンセプトネームでかっこいいのがあると、とても嫉妬をしてしまいます。
なぜ自分はそれを考えられなかったんだー!!!と。
これはコンセプトネームだけでなくて、TV CMとかでもそうなんです。
最近は日清のCMを見て、うまいことやっていたりすると、とても嫉妬します。
同じ時代に生きて、同じような材料がある中で、なんで自分は考えられなかったのだろうと、今回の「IGNITURE」は半日くらい落ち込んでしまっていました。
「本業じゃないでしょ」という声も聞こえてきそうですが、
なぜか自分はこのあたりにとてもこだわっているのです。
もうちょっと今回の「IGNITURE」について話をしていくと、
「IGNITURE」のロゴはこんな感じで、
こういうところまでこだわりを見せられて、もうすごいとしか言いようがない。
めちゃくちゃすごい。
これ、誰が考えてやったのか。博報堂の人なのか電通の人なのか、それとも他の事務所の人なのか。
自分が調べてもわからなかったので、知っている&探せた人がいたら教えてほしいです。
全力でその人の他の仕事も追っかけてみたい。
自分はこんな感じで、サービスネームやコンセプトネームみたいなもの、
もっと身近な話だと、講演の場合は「講演タイトル」
が70~80%くらいは大事だと思ってしまっていて、
最初に名称を考えることでとても時間を使っています。
やりたいことがあっても「名称」が決まるまでは取り組まない/取り組めない感じ。
みなさんはどうですか・・?
ここから先は
加藤浩晃の見ている世界と考えていること
加藤浩晃の見ている世界と考えていることのネタ元が見れるマガジンです。 月に数十万の費用をかけて情報収集をしながら、医療のことやキャリアな…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?