2022年7月第3週目

先週もお疲れ様でした。

先週は福岡に行って大事な商談をしてきました。
商談そのものも含め、福岡での仕事はとても楽しく、良いものでした。

この「楽しい」という感覚が、最近は正直あまり感じられていませんでした。
理由はわかっています。
みなさんはどうか分かりませんが、私は小心者なので、どうしても未来について視点がいきがちな癖があるのです。

過去についてはバッサリ切り捨てられる性格なのですが、未来に関しては、ついあれこれ考えてしまいがちです。
そのため取り越し苦労も多く、これまで多くの時間を無駄にしてきました。
今日はその癖をしっかり認めて克服できるよう、主に自分のために筆を取ります。

「過去のことならまだしも、未来のことを考えるのに何が悪いの?」
と思われるかもしれません。
自分も1年前ぐらいまで、それが特に悪い癖だと思っていませんでした。
でも、これぐらいの年齢になったときに、「なんか変に妄想していたせいで、時間を無駄遣いしてきたよな?このまま妄想しながら死んでいくのでは?」と心配になってきます。

未来は今の積み重ねの先にあるものです。
なので、今この瞬間を集中して過ごさないと、未来に思いを馳せた上の空の時間の分だけ、時間を無駄遣いしてしまっています。
未来を妄想する時間が、今を過ごす時間を灰色のものにしてしまい、取り返しがつかない事態を生んでしまいます。

こういった「今を大事にする」という視点は、株式会社のロジックにも直接的に組み込まれていません。
それよりも、どちらかというと「中長期経営計画の達成」と呼ばれるようなトピックがメインです。
なので、なんとか事業計画を必達すべく、短期的な生産性をトップダウンで追いかけるようなチームが模範のようになっていました。

ここ10年ぐらいでようやく、手を動かすよりも100倍ぐらい生産性を高められる手段が確立してきて、「しゃかりきに動く」よりも「日々ご機嫌に過ごして想像力を働かせるメンタリティの大事さ」みたいな話がクローズアップされてきました。
私たちが目指すのは、やはりそういうチームでしょう。
何よりみなさんも、せっかくの平日8時間を実りのあるものにしたいと切望しているはずです。

なので、全員が思考停止せずに毎日機嫌良くアイデアを実現できるような良い環境を引き続き作っていきましょう。
みなさんの協力が前提ですが、何より自分自身がその模範となる人間になれるよう、今週も機嫌良くやっていきたいと思います。

先週もありがとうございました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?