2022年03月第2週目

先週もお疲れ様でした。
無事リリースできましたので、これからの指針の簡単な共有です。

1. シンプルで使いやすくする
2. 多くのユーザーに日常的に使ってもらう

大局的には上記2つをやりきっていければOKです。
難しく考えることはありませんが、問題は「日々何をすればいいのか?」ですよね。

まず、「1. シンプルで使いやすくする」については、(モバイルアプリを除けば)コアとなるUI/UXはほとんどリリースできたので、あとはイシューをAsanaに起票して、優先度をつけながら日々着々と解消していきます。

「2. 多くのユーザーに日常的に使ってもらう」については、まずはしっかりユーザーにオンボーディングしていただくことです。
自社都合で考えずにユーザー都合で考えることが大前提ですが、黙って待っていてもユーザー数もGMVも増えません。
是非ユーザーと伴走して、ユーザーの利益になるように積極的に動いてみてください。

そして全員に共通して言えることですが、自ら仮説を立て、アイデアを出して行動していきましょう。
今回の一連のリリースで、テクノロジー・ドリブンのカルチャーにグッと寄っていったのは確かです。
コンビニやレストランを見てもらってもわかると思うのですが、世の中の風潮としてもどんどんコンピューターの仕事が増えていっています。
つまり、「連続的な仕事は積極的にコンピューター(ソフトウェア)に任せよう」という流れは不可逆なのです。
「すべての産業がソフトウェア産業になる」という言葉どおり、もちろん製造業も必ずそうなっていきます(それが未来の製造業です)。
話を戻すと、そんなご時世なので、非連続的な成長が見込めるようなアイデアを出し、仮説を立てて具体的に素早く行動できる人の価値が高まっています。
全員がそんなチームメンバーであり続けられるよう、是非自ら機会をつくりだし、自らを成長させていってください。

先週もありがとうございました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?