マガジンのカバー画像

日常の学び

59
日常の学びのアウトプットです。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【学び#009】バラをチューリップにしないで

『心時代の夜明け』で読んだ、日本の教育の問題点、そこから見えてきた組織の問題点から得た共感と学びです。 ちなみに、この本の初版発行は1998年2月です。いまから23年も前の本ですが、いまでも通じる、つまり日本が変化していないことを感じました。 バラをチューリップにしようとする日本の教育この本では、子ども達を「花」に例えています。 とすれば、いろんな花があるわけです。バラもいればユリもいる。それは自然なことです。 ところが、日本の教育では 「みんなチューリップです。色は白

【学び#008】ゲシュタルトの祈り

最近読んだ本『心時代の夜明け』で知りました。 あなたはあなたの人生を歩み 私は私の人生を歩む 私の人生はあなたの中にあるのではない あなたも私の中に存在しているものでもない あなたはあなただし 私は私なのです もしも、私たちが、お互いに出会える瞬間は それはすばらしい事なのです でも、出会えなければ、それでも人生を楽しみましょう ユダヤ人の精神科医フリッツ・パールズがゲシュタルト療法の中でよく言っていた詩だそうです。 本の中では「離別感」の説明の中で出てきました。

【学び#007】ビズリーチで自分の市場価値がわかるの?(1カ月使ってみて)

去年末にビズリーチに登録して、1カ月経過したので結果と学びをアウトプットします。 いきなり結論❶自分の市場価値はわからなかった(ある/なし2択なら「ない」寄り) ❷40過ぎたらかなり厳しいという現実を知る ❸表面的なスキルや数字を見られるので、それがないと検索されない ❹本気で転職したい場合は… ビズリーチってなんぞ?という方はいないと思いますが、超ざっくり説明すると、 登録すると、企業やヘッドハンターからスカウトが来るサービス 登録したきっかけ①Facebookでや