2023/6/4(日)安田記念予想(特徴・評価・短評)

2023.6.4(日)安田記念 東京芝1600 Cコース 左回り
S~Mペース想定
トラックバイアス(馬場のクセ)
→Cコース2週目,内外フラット(雨の影響で稍重か)高速×
【特徴1:父はSS系(キズナ・ディープインパクト産駒)母父はノーザンダンサー系(ハービンジャー・クロフネ等)がやや有利】
⇒イルーシヴパンサー,ウインカーネリアン,ガイアフォース,シャンパンカラー,ジャックドール,ソングライン,ダノンスコーピオン,レッドモンレーヴ○
【特徴2:前走ローテは高松宮記念(中京芝1200)>ダービー卿C(中山芝1600)>ヴィクトリアM(東京芝1600)>京王杯(1600)】
【特徴3:3歳古馬混合戦,東京適正と斤量に注目(牝馬は56kg!!)】⇒ソダシ・ソングライン・ナミュール・メイケイエール56kg,シャンパンカラー・ドルチェモア54kg
【特徴4:差し>逃げ>追込】
【特徴5:1~4人気が上位,5歳世代☆】
【特徴6:メイチの馬を見つけよ!】

~良馬場想定~

◎14.シュネルマイスター マイラーズ1着,東京○
⇒レース展開は中段~後方に待機。直線外差しで馬群を突き抜ける。上位争い。

○5.ソダシ VM2着,叩き2走目ローテ○
⇒今回がメイチか。ローテ・道悪・距離・時計全てにおいて高評価。前残りに期待。

▲10.ソウルラッシュ マイラーズ3着,叩き2走目ローテ○
⇒道悪なら更に評価上がる。時計のかかる差し馬場が得意。中段馬群の外側を回す競馬となり、第3コーナーから徐々に上げていく。切れ味は上位勢と若干劣るが展開次第で着内に。

△18.ソングライン VM1着 ロスなく立ち回れたら
⇒調教は過去最高か。レースは14を警戒して中段につける。外回しでのロスが不安。時計勝負に十分対応可能。

△7.ガイアフォース マイラーズ2着,高速馬場○
⇒前走がメイチか。ためてキレる脚が特徴。前目5番手以内に付ければ掲示板内目指せるだろう。

☆4.セリフォス   ドバイターフ5着,折合い不安
⇒ 4歳でも5歳世代に並ぶ能力。レースは後方内側と想定。直線で内側が壁となると大外を回し不利となる。届いて4,5着か。切れ味最上位なので、内側で進路をみつけ後方一気もある。

穴13.レッドモンレーヴ 京王杯1着,ハマれば
⇒ゲートが課題。中段~後方の競馬か。高い瞬発力を持っているため、展開がハマればワンチャン。

(抑え)
3.ジャックドール 叩き2走目ローテ○,キレ負け有
11.イルーシヴパンサー 中山記念8着 良馬場○
12.ナミュール VM7着,スタート課題,前走は不利有

(買わない)
1.ナランフレグ 高松宮記念4着,距離不安
2.メイケイエール 高松宮記念12着,折合い課題
6.ダノンスコーピオン 京王杯11着,瞬発力△
8.ドルチェモア NHKマイル12着,先行勢では劣る
9.シャンパンカラー NHKマイル1着,馬場渋れば
15.マテンロウオリオン マイラーズ5着,メンバーLv下位
16.カフェファラオ ドバイWC12着,馬場渋れば
17.ウインカーネリアン ゴドルマイル6着,逃展開不利か

~稍重馬場想定~

◎10.ソウルラッシュ
○5.ソダシ
▲14.シュネルマイスター
△11.イルーシヴパンサー
△18.ソングライン
☆4.セリフォス
穴7.ガイアフォース
(抑え)
3.ジャックドール
12.ナミュール
13.レッドモンレーヴ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?