心を落ち着かせること

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
私達ADHDの障害を持つ人が陥りやすいのは強迫観念を持ってしまうことです。
どうしたらうまくいくかを考え込みすぎてしまうんです。
その時ちゃんとやらないといけないのが心を落ち着かせることです。
落ち着かねば何も続きません。
堂々巡りをすることになります。

ADHDの人は多動や情緒が不安定

1.多動に場合は無理せず多動抑制をする事が大切

私もそうでしたが多動が激しいときほど何も考え出すことができません。
無理せず心療内科の主治医と相談し多動抑制の治療を行いましょう。
それと自分中心に物事を考えてはいけません。
それも実は多動が引き起こしてることが多いです。
言葉が普段以上に出てスピーチの感想にも関わらず自分中心の話をしてしまうきっかけにもなります。
とにかく落ち着いてスピーチ発表者の意見を聞くことが大切です。
昔はリーダー格だったのでいつも人の話を聞いてはよくサポートしていたんですけどね。
今はそれができなくて辛いです。
本来の自分が出せていないんですよね。
本来の自分は話すより聞く側の人だったんです。
そして相手に対してアドバイスをするこれが多かったような気がします。
やっぱりできることと言えば対策しかないんだなと思います。
人の話を聞きながらまとめる癖をつけないといけないなぁと思います。
これでも昔は書紀としてもスペシャリストだったんですから。

2.注意障害の場合は慎重になることが重要

注意欠陥の場合は正直言うと慎重になることが重要です。
ときより感じることがあるんですが。
注意欠陥の場合って運転していても集中できていないことが多いんです。
なんか常に疲れている状態に感じることが多いと思います。
そういうときはより慎重にたまには道に駅などに車を停めることや休憩に行くなどの対処が必要になります。
あと仮眠を取ることも一つの対応手段となります。
慎重さを取り戻すことで対処ができるのでウトウトとしたり集中がキープできないときは時より手を抜くことが大切です。
手を抜くっていう意味は仕事を手を抜くというわけではなく頭を少し休ませてやることを言っています。
頭がフル回転のままでは何事もできません。
うとうとするということは脳が対処できない量の仕事をしてる証拠です。
その場合は落ち着くまで休みを取るなりの対処をしましょう。

心を落ち着かないといけない

1.言えることは無理しない事が大切

無理をしすぎているから心が落ち着かないということ多いです。
実は昨日父を迎えに行けないほど疲れてしまっていました。
相当無理をしていたことになっていたと思われます。
言えることは休めるときには休まないといけないということです。
趣味も大切だけどちゃんと休む時間を作ることが重要です。
タレントさんに多いのはショップ経営などを行っていて休めないことが多くなってきてしまうこと。
これって自分を追い込む原因になるんです。
しっかりと休める時間を作りながらも趣味や心を休ませることが重要になります。
そうしないとADHDなどが障害として出てくることになります。
障害が出てから対処では遅すぎで疲れが激しいときは心療内科に行って臨床心理士のコンサルティングを受けるようにしてください。
睡眠障害のときは睡眠導入剤(睡眠薬)の処方していただけます。
私は元エンジニアでしたが休みも趣味(ハック(悪いほうじゃなくシビックハックね))を夜遅くまでしていたりして休んだのに月曜日が辛いこと多かったように思えます。
趣味は程々に休養できる時間を取れるようにすることが大切だと思います。

2.心を落ち着かせるための精神修養が大切

前回のときも話しましたが精神を落ち着かせることも大切になります。
そういう場合は定期的にマインドブルネスやストレッチを行うことが重要になってきます。
瞑想は意味を持ちません。
瞑想はただ心を解き放つだけしかできてませんから。
マインドブルネス心を休ませながらその時のことを考え対応していく能力を整えていくことができます。
ストレッチがなぜ必要かと言うと立つのも嫌になるほど疲れてしまうことがあるからです。
精神修養というよりも心の対応能力を上げながら身体も動かせるようにしていきましょうというのがここでの主旨になります。

色んな事書いてますが私の実経験をもとにして書いています。
ドライブが好きでも一発道を間違えるととんでもない山道に言ってしまうこともあります。
6/5の最後で道を間違えてかの有名酷道温見峠に行ってしまったときはマジで焦りました。
父の運転で行ったことあったので予習は済んでましたが福井県側からくる車が異常にスピード早い上、道の狭さに慣れていないのでめちゃくちゃ集中して運転しました。
道幅は車一台がぎりぎりすり替えられるくらいの道です。
精神もすり減るわけです。
多分それが昨日の寝過ごしにつながっていると思います。
疲れ果ててしまうことがあるんです。
そういうときは無理しないことが肝心です。
ADHDの人は注意障害が出て眠いときは少しでも良いので仮眠をすることをおすすめします。
頭もスッキリさせることができます。
私もたまに調子を崩すことが最近も多くあり先生に話しては休憩させてもらったりしています。
無理は禁物です。
無理しないように趣味も訓練も仕事もしていきましょう。

Hiro_Matsunoでした。

また来週。

ここから先は

0字
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちらはADHD側の所見を書いていきます。 日時更新はこちらが最新になります。

私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?