今から思ってみると色んな所に問題が隠れている

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
最近思ってみたら色んな所に問題が見え隠れしていることがわかってみたのでアウトプットしてみます。
本当にびっくりなことでした。

本当は今年2月からなにか起きていた?
これに気がついたのは今朝でした。
この時期新コロナで東京の事業者の方々はバタバタでした。
この時職場では客先から仕様が固まらず手詰まり状態が続いておりふとしたことから次のフレームワークの仕様を考えてほしいとの宿題をいただき考えてた時期でした。
フロントエンドとバックエンドのプログラム言語をどうしようかと考えていた時期だったんです。
ふと考えたことはこれ移行にかなり時間要しそうだと思ってた時期なんですね。
今だとフロントエンドはVue.js3バックエンドがPHPのフレームワークのLaravelといった所がいいのかなと思いましたがなぜ移行に時間がかかるのか説明しようと思うとすごく難しいんです。
今のJavaScript系のフレームワークはどれもモジュール化必須だったんです。
これに悩んでいた時期とちょうど重なっているんですね。
どうやって進めていくか悩んでました。
その前にEcmaScriptでモジュール化する苦しみとラムダで苦しんだあとだったのでその苦労は見えてました。
説明すればよかったんですけど迷いが続いていたんですね。
職場から帰るたびにどうしようかなぁと迷う日々が続いていたことを思い出しました。
この頃から何かが起こってたんでしょうね。

迷いを感じたときに何が起きていたのか
これは簡単です。
多分半分逃げかかってたんでしょうね。
EcmaScriptとTypeScriptって結構厄介な部分が多いんです。
ソースコードを書きあげたとしてもトランスパイラーを通さないと実行できない状況で職場のパソコンでは難しい事が多いんです。
昔の場合はメモリ4GB程度で済んだものが8GBに増設しなきゃいけなかったりする場合も多いんです。
これにも迷いを感じていました。
正直パソコンは多いんだけどマザーボードの仕様とメモリの仕様全部合わせようとするとかなりの難易度が考えられました。
全部のパソコンが仕様あってなかったらと思うと難題が山積みだったんです。
今も同じかw。
今はIntelMacがいつまで使えるか問題抱えてましたわw。
動く限りはMacBookAir2018モデルを動かしてあげたいんですよね。
でも、MacBookProに乗り換えたらこの先10年間使える保証がつくんですよね。
この問題と同じことが職場のパソコンで起きていたんですね。
うーん。
難しいですねぇ。
仕様ぎめって。

モチベーションが落ちると回復が遅れる
モチベーションですが落ちてた原因が上記の問題であれば文書で今アウトプットしているので問題はないと思います。
問題がはっきりとしているのでなんとかこの難局も乗り越えられたと思います。
結局はアウトプットしながら自分で解決していく方法もありということになります。
モチベーションが落ちると本当に回復が遅れてしまうケースは多いと思います。
原因は至ることろに存在していると昨日書いてますがこれ本当です。
私も昨日モチベーションが著しく落ちてるんです。
原因を調べてみたらこれは複雑な問題を抱えてしまっていたんだなと思っています。
書いてみたらスッキリしました。
皆さんもADHDの原因を洗うことと解決には必ずアウトプットが伴うということです。
書くことで原因がスッキリしてくると思います。

ときには書かない勇気もいる?
これは間違っています。
書かないと原因がスッキリしません。
原因は色んな所に存在しているので悩んでしまったりしたことが引き金になっていたのが今回のケースですね。
はっきりと言えることはリモートワークで行き詰まってしまうというケースも多いってことです。
行き詰まったらどうするかと言うと今ならワーケーションに出てみるなどの方法があると思いますが緊急事態宣言下では何も出来ないと行ったこともありますしね。
その場合はその思いをブログにぶつけてみるってことも必要なのかなと思います。
そう言えば国会議員誰もリモートワークしていなかったなぁ💢。
本当に腹が立ってますよ。
エンジニアは一番疲れてしまうのがリモートワークなんです。
会議もリモート仕事もリモートだから漏洩事故もあと立たずなんです。
LINEの子会社のGithub使用問題はちゃんとGithub Enterprise使ってPrivate環境にしていれば問題はなかったと思います。
誰もが今疲れ果ててる状況だと私は思います。
精神状態も不安定な方もいると思うのでケアが肝心です。

ここから先は

331字
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちらはADHD側の所見を書いていきます。 日時更新はこちらが最新になります。

私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?