見出し画像

令和元年度北九州市会議員      『佐々木健五議員』政務活動費収支報告書

政務活動費収支報告書 市民オンブズマン北九州 『佐々木健五議員通信簿』

  
佐々木健五自民党 八幡西区選出


議員評価内容 評価 理由
1)基礎的能力 『不可』 海外視察後議会で一切の発言なし
2)質問頻度内容 『不可』 海外視察後議会で一切の質問もない
3)議場内の態度 『不可』 議会では無関心か居眠りをしている。
  机上の資料を見る事も手に取る事もない
4)議案提案意欲 『不可』 海外視察後一切の議会改革意識なし
5)政務活動費 『不可』 調査内容は下記を参考に・不正に近い支出
6)その他課題点 海外視察 海外視察旅行公費返還請求で福岡地方裁判所で訴訟裁判中
総合評価決定  全ての点において市会議員として失格で相応しくない。


1) 基礎的能力


調査・情報収集能力や
議案に対する分析・評価能力・
コミュニケーション能力・
プレゼンテーション能力・基礎知識
2) 質問の頻度・内容
3) 議場内の態度
4) 議案提案・改革意欲・問題意識
5) 政務活動費
評価点
『優』議員の手本となる
『良』よく頑張っている
『可』普通の議員である
『不可』議員としては相応しくない

北九州市議会活動

画像5

2 020年 佐々木健五議員(ささき けんご) 

             自由民主党  当選 8回
連絡先住所:〒807-1103  八幡西区香月西三丁目8番8号
連絡先電話番号:093-618-1261 昭和22年1月生
建設建築委員会
2018年
10月5日 北九州議会海外視察について公開質問状
北九州議議会海外視察団 団長 佐々木 健吾殿に
質問者 納税者 浅見 幸宏より 
公開質問内容は ブログnoteで
公開している 2019年2月21日
佐々木健五団長に質問してみました。 https://note.mu/yukihiroasami/n/n3075112204d7…
平成30年6月24日から7月1日
海外視察旅行 スペイン・フィンランド 税金ムダ使い
平成30年9月 北九州市議会9月定例会 建設建築委員会 
発言記録なし
平成30年12月 北九州市議会12月定例会 建設建築委員会 
発言記録なし
平成31年3月 北九州市議会3月定例会 予算審議 議会建設建築委員会 
発言記録なし
令和元年6月 北九州市議会6月定例会 建設建築委員会 
発言記録なし
令和元年9月 北九州市議会9月定例会 建設建築委員会 
発言記録なし
令和元年12月 北九州市議会12月定例会 建設建築委員会 
発言記録なし
令和2年2月 北九州市議会2月定例会 予算審議議会 建設建築委員会 
発言記録なし
令和2年4月 北九州市議会4月臨時会 予算審議議会 建設建築委員会 
発言記録なし
令和2年6月 北九州市議会6月定例会 予算審議議会 建設建築委員会 
発言記録なし
議会内での態度
傍聴人に意見 机上の資料に一切触ることも見ることもないか、議会で
居眠りするだけの市会議員である。

令和元年度政務活動費収支報告書

『佐々木健五議員の政務活動費収支報告書』

画像1
『佐々木健五議員の政務活動費収支報告書の評価』

『佐々木健五議員の政務活動費収支報告書の評価』


政務活動費は市政の諸問題・地方行財政などに関する調査研究及び調査委託に要する経費に支出されるものである。
調査研修費 ¥270,897/年間  ¥22,575/月間  
車のリース費 ¥228,092/年間  ¥19,008/月間   
4月から3月まで12カ月間車のリース代の1/3を政務活動費で支払いをしている。政務活動費では車は購入できないと規定している。車をリースで購入して何に使用しているのか説明責任が必要である。その車で市議会に来るのに費用弁済(交通費)を二重に受けているのではないか疑問だ。
不正受給の恐れがある案件である。
ガソリン費 ¥42,805/年間   約¥3,567月間
月に約¥3,567を政務活動費から支出して、北九州市のどこに行って調査研究しているのか。その結果を政策に反映されたのだろうか?
議会での質問の為の研究費 なのに議会での質問は一切ない。
本来の政務活動費の使われ方としては不法に支出していると思われる。
説明責任が必要である。
九州自動車リース・ハイゼットC新規リース
2016/11/16から2021/11/16まで60回支払
平成28年政務活動費の支出の違法性・不当性について
1)自動車リース料への政務活動費の支出について
(1) 自動車リース料への支出はそもそも違法である
平成31年4月1日施行 北九州市議会
政務活動費使途基準の運用マニュアルによると
(4)車に関わる経費
車の購入経費(付属品を含む)車検代・保険料・修理代
車庫代・自動車税については支出できないこととします

人件費 ¥1,084,600/年間  ¥90,383/月間
政務活動費から給与として
4月から11月まで月¥84,200・2人分/月支払、
12月¥158,400・4人分/月として支払
1月から3月まで月¥84,200 2人分/月支払
事務所費 ¥1,017,068/年間  ¥84,756/月間
複合機のリース料¥1,07,360を政務活動費から支出している。
2017年2月にリース契約し2021年12月まで60回払
月¥16,956政務活動費で支出する
日立(株)レイメイ藤川
事務所家賃に¥649,296/年間 ¥54,108/月間
水道光熱費に¥36,712/年間支払
携帯電話通信費に¥105,455/年間支払
NHK視聴費¥15,120/年間支払
資料購入費 ¥91,145/年間  ¥7,595/月間
読売新聞・日本農業新聞・日本時事評論新聞を購入する為に資料購入費として支出している
資料作成費 ¥1,533/年間   
10月コピー用紙を政務活動費で購入
評価  議会で発言質問なし、委員会でさえ発言質問なし
調査研究費として政務活動費から支出するには不正支出と言われても当然である。佐々木健五議員は住民に説明責任を果たす役目がある。

『政務活動費は第二の議員報酬費と言われて湯水の様に使い放題である』

海外視察不正支出 現在福岡地方裁判所で訴訟中!

『長期政権は必ず政治家を腐敗させる』
佐々木健五議員と同様に長期に渡る市会議員は必ず不正から腐敗する。海外視察旅行『スペイン・フィンランド』は税金ムダ使いで訴訟裁判中

フジテレビで市議の不正が放映された事件です。      海外視察団長 佐々木健五自民党議員海外視察団員    浜口恒博民進党議員 田中元自民党議員
奥村祥子自民党議員 渡辺徹公明党議員
村上幸一自民議長 木幡広宣公明党議員
森本由美社会民主党議員

画像2

佐々木健五議員の海外視察中の言動

市民オンブズマン北九州は海外視察公費ムダ使いを糾弾します団長佐々木健五議員は市民に対して説明責任を果たしていない佐々木健五団長自身が海外視察目的、日程を何もわかっていない.

佐々木議員回答『ものすごく多くの数だから、日程よく分からない。』
公務中お酒を飲んだかの質問に『公務中、お酒は飲んでない。』と虚偽の発言をした。北九州市会議員として嘘をつき市民の信頼を失わせた。
『いいっちゃ、なんかちゃ、帰って教える。教える必要ない』と公費で海外視察をしている市会議員とは思われない発言をしていた。
殆どが観光旅行の見学で公務はJTB業社の企画通りの日程。
村上幸一議員は団長の意向に従って旅行計画が実行され、フジテレビで放映されたら、家族に恥ずかしい思いをさせると発言する。まさに政治生命失う恐れがあると言う意味だ。
旧民進党・国民民主党議員の『浜口恒博議員』でさえ海外視察旅行税金返還訴訟でも『反省の弁はなく何が悪いか理解できない』と開き直りと取れる発言で、とても市会議員とは思われない。
海外視察報告書が北九州市の政策に反映されているとは到底思えない。
この様な市会議員を北九州市会議員に選出すべきではない。

画像3
画像4



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?