見出し画像

骨が強くある為に、筋肉が柔らかくある為に、血が流れやすくある為に、中心は大切なんじゃないかと感じます

あなたの身体に軸を通し本来持っている感性と能力を引き出します。
鴨谷洋隆です。

脚の軽さが続いています。
脚の軽さから、中心軸(背骨)の感覚も
より強く感じる事が出来るようになりました。

「自分が自分である」
これはとても大切だなと最近感じています。

僕は空手をしていたのですが、
打たれ弱い自分に気づいてから
相手からも自分からも中心軸を
ズラしていたようでした。

ずらす事は逸らす事にもなり
そうなると中心から外れます。
中心がないと僕達は力を発揮する事ができません。
  
昔、空手バカ一代という漫画に
中国拳法では
『点を中心として円を描く』
事が大切だというシーンがありました。

コンパスで例えると
自分の中心があるから円を描く事が出来ます。
中心がズレると円は描けない。

自分が動く時も「中心はあるまま動く」
事が出来る事が理想で
そのように動くととても楽です。

動く際に中心がズレると
動きは乱れ力は発揮出来ず
自身の身体にも負担がかかる。

合気道とは、
「天と地の気に通じる道」
だと教わりました。
「相手に合わせるものではない」
「相手を気にしない」
ものだと。

相手を気にすると技はかからない。
自分が自分であるだけ。
だからこそ技がかかるのだと。

これは技をかけるというのは傲慢という事ではなく
暴力的もなく、導く事が目的だそう。

そして、自分が自分でない状態では
相手を導く事が出来ないという事だそうです。

リラックスしている時の身体は楽で強い
だから、
「脱力しましょう」
「もっとリラックスして」
「気楽にいけ」
という言葉があるのだと。

でも、本来の自分からズレると
身体は緊張します。

緊張すると筋肉は硬くなります。
筋肉が硬くなると息も吸い辛いし、吐き辛いですよね?
筋肉が硬くなると骨組みが使えない。
また、血流も悪くなる。

骨が強くある為に、
筋肉が柔らかくある為に、
血が流れやすくある為に、
十分な酸素を取り込める為に
二酸化炭素を吐ける為に、
そういった「循環」が出来る為に
自分の中心がある事は大切なんじゃないかなと
思うんです。

誰かに合わせる事が良いと思っていた自分
誰かの為にが良いと思っていた自分

行う事は同じでも
自分の中心軸で動く事がとても大切だと
最近は感じます。

その、中心を感じる事が出来るのも
また相手あってなんですけどね。

中心があるから避ける事が出来る
中心があるから受け止める事が出来る
中心を感じる為に外界がある。

軸トレワークショップでは、
そんな自身の中心を感じる事を
お伝えしていきます。

もちろん僕も完璧じゃないです。
日々悩むし一喜一憂の日々です。
だから完璧な事を伝える事は出来ません。

でも変化した自分がいる事も確か。
大切だと思っている事は伝えたい。
今までの気づき、学びを
等身大でお伝えさせていただきます。

最後にお知らせです。
軸トレボディワークショップ2024

軸トレボディワークショップ2024では
『身体に軸を通して楽に身体を使えるようになる』
事を目的にボディワークを行います。

楽に身体を動かせるようになるには
・『骨組み』
・『柔らかい筋肉』
・『滑らかな動き』
が必要です。

・力を抜くこと
・丹田からの力の発揮
が大切になります。

力みが抜けることで
身体から力が発揮される
そのために自身の身体に目を向けて
感性を養います。

職業問わず
身体に軸を通したい方に
受けていただきたい講座です。

昨年は、
治療家の方
美容家の方
整体師の方
セラピストの方
腱引き師の方
ピラティスインストラクターの方
弁護士の方
と、様々な方が身体の使い方から、

日常面、仕事面、体力面、精神面、人間関係面の
変化を感じられました。

軸というのはどなたにでもあり、
その軸を自覚できるようになると
「身体をこうやって動かすのか」
「自分はちゃんと力を持っているんだ」
という事に気づく事が出来ます。

情報社会やまめぐるしい変化の中で
自分の本来の身体の感性を
忘れてしまっている方が多い。

その感性を思い出していくために
じっくりと身体に向き合っていく講座です。

期間は
2024年2月〜11月
兵庫と東京で月1回ずつ開催されます。
兵庫日程がこちら↓↓

東京日程はこちら↓↓

すでに講座は開始していますが、
3月、4月、5月に体験会を行い、
6月までご都合の良い時期から参加していただけます。
また1dayでのスポット参加も可能です。

【軸トレボディワーク2024体験会&説明会】
体験会の日程と会場がこちらです↓↓
◾️日程と会場
【東京】3月8日(金)9時50分~10時50分 定員4名
    4月26日(金)9時50分~10時50分 定員4名
    5月17日(金)9時50分~10時50分 定員4名
   会場:渋谷駅徒歩15分~20分
【兵庫】3月12日(火)10時00分~11時00分 定員4名
    4月16日(火)10時00分~11時00分 定員4名
    5月7日(火)10時00分~11時00分 定員4名
   会場:深江駅徒歩5分
◾️参加費:3,300円(税込)
お申し込みはこちらの
公式LINEからお願いします↓↓

https://lin.ee/6EjnOEw
リンク先から
友達追加をしていただき、
希望会場と時間をご記入ください。

その後、こちらから
体験会&説明会の会場やお支払いについて
ご案内をさせていただきます。

また、連続での講座は
ハードルが高いなあという方は
1dayの基礎編のワークショップも6月から開催
していきます。
こちらは軸トレボディワークの基礎編となります。
「しっかりと自分と向き合って身体を変えたい」
という方は、
軸トレワークショップ2024に、

「気にはなるけどまずはどんなものか参加してみたい」
という方は
1dayワークショップをご検討ください。

お問い合わせも
公式LINEから承っています。
https://lin.ee/6EjnOEw
それでは、お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?