見出し画像

【買い物】結局香川GOTOイートを追加購入しませんでした。

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 先日の香川GOTOイートの件ですが、色々考えた結果、やっぱり追加購入をやめることにしました。

 なぜ、ここへきて、やはり追加購入をやめた理由としては、25%の還元(お得)に対してそこまで恩恵がないため。

 わたしは基本的に自炊をします。会社へは自分が作った簡単なお弁当を持っていくので、食費で考えたら平均よりも下です。外食を合わせてもそこまでいっていません。

 それに、外食でも基本的にうどん(すぐ終わる)なので500円前後で成立してしまうので、そこまで必要にないと判断しています。

 だから、以前から外食に行ってないけど、今後もそこまでいかないだろうと判断して追加購入をやめました。

 もちろん、外食で時短とか経験を買うって考えたらそれもありです。わたしは一切否定しません。でも、外食は基本お金がかかるものなので、節約志向のある人から見たらやっぱり躊躇してしまうんですよね。

 わたし自身、自炊はしますが、基本は簡単に料理ができるものです。今はたまに焼きそばを作りますが、これも作り方を換えながら作っておいしいものが出来上がっているのに気が付いています。それだけ節約になる(場合がある)し、楽しいときもあります。

 でも、めんどくさいのはあるので、たまに外食はしますが、チケットが使えないところに行くことが多い、価格が基本的に高いことも考えてやっぱり必要ないな、と考えます。


 あくまでわたし自身の結論なので、他の方に合うかどうかはわかりません。実際、GOTOイートは飲食店の経済を潤すために行われている政策です。いわゆる支援ってやつですね。これを否定する気はもちろんありませんし、どんどん使っていってほしいと思うのです。もちろん、SCV2に警戒してね。

 ただし、今はSCV2の拡大により自治体によってはお店での飲食を控え、お持ち帰りを推奨しているところもあります。それでも買って自宅で食べるのはアリだと思います。


 最後までご覧いただき、ありがとうございます。

よろしければサポートよろしくお願いします。