見出し画像

愛や感謝の心で生きると時間が増える

【星のメッセージ】
8月10日、水星(乙女座3度06分)は土星(魚座18度06分)とクインデチレ(165度)、
表のコイン: 特定の分野に対するエネルギーが高まる
裏のコイン: とくに変化なし

ーーーー ☆☆ーーーーーー ☆☆☆ーーーーーーーー ☆☆ーーーーーーーー

【「太陽レオ君」と「月リブラさん」のプチ会話】

太陽レオ: 水星逆行(8/5 13:56 乙女座4度 〜 8/29 6:24 獅子座21度)時期だねー。

月リブラ: そうだねー。最近レオ君は、どんな本を読んでいるの?

太陽レオ: 最近は、(太陽水瓶座、月蠍座生まれ)村松大輔さんの『時間と空間を操る「量子力学的」習慣術』を読んでいるよ。

月リブラ: 量子力学か、、周波数ってあると思う。村松大輔さんのホロスコープを確認すると、水瓶座の水星ノーアス逆行しているんだね。水星逆行中に読むと良さそう。

太陽レオ: そうだと思う。ちょうど今、逆行水星が同じく逆行土星クインデチレ(165度)というマイナーだけど、ハードアスペクト状態が数日間続いていることもあるからだと思うけれど、ウツに関するお話が印象に残りやすい。村松大輔さんも、大学卒業後、13年目にうつ病に罹ったそうだ。おそらく2011年もしくは2012年頃に、うつ病にかかったのだろう。

月リブラ: 2012年〜2015年の時期、トランジット天王星と冥王星活動宮7〜15度付近で何度も正確にスクエア(90度)のハードアスペクトを形成した頃だね。この時期に変容される人が多い。村松大輔さんの出生図を確認すると、活動宮のTスクエア、火星・冥王星・土星の場合、火星山羊座9度冥王星天秤座9度なので、トランジット天王星と冥王星活動宮9度付近でスクエアを形成したとき、2012年と2013年の生き方が極めて重要になる。ところで、うつ病に罹りやすい傾向はホロスコープに示されているだろうか?

太陽レオ: 「水星と土星のハードアスペクト」「水星と冥王星のハードアスペクト」「月と土星のハードアスペクト」のどれかを出生図にある人が必ずしもうつ病に罹るとは断言しないが、うつ病に罹った経験のある人に「これらの組みわせ」を持っている人がが多いのも事実。村松さんの場合、水星ノーアス、他の惑星とメジャーアスペクトしていないけれども、水星冥王星セスキコードレード(135度)というマイナーアスペクトだけど、ハードアスペクトを形成している。「水星と冥王星のハードアスペクト」を持っている。

月リブラ: 時代は常に変化しているけれど、星読み(ホロスコープ読み)は相変わらず飽きない。ところで、村松大輔さんの本を読んで印象に残ったところある?

太陽レオ: あるねー。その箇所を引用するね。

私たちは「地球時間」の中で生きています。
この「地球時間」の中にあなたの「意識時間」をどれだけ多く入れられるか。
どんどん入れられれば、どんどん「時間をズラす」ことができます。
言ってみれば、あなたの生活の中に、波の多い(振動数の高い)状態をどれだけ増やせるか、ということでもあります。
そこで、日常生活の中で振動数を高くする方法を考えてみたいと思います。
たとえば「意識」の状態によって振動数は変わります。以下はその例です。

【低い振動数の意識】
「焦り」「やる気がない」「人と比較する」「受け身」「つまらない」「不安」「恐怖」など
【高い振動数の意識】
「没頭する」「集中する」「ワクワク」「喜び」「自らの意思でやる」「元気」など
【最高の振動数の意識】
「愛」「感謝」 つまり、毎日を楽しくワクワクした気持ちで過ごせば、時間を増やすことができ、愛や感謝の心で過ごせば、さらにもっと時間を増やすことができる、ということです。

「振動数の高さ」は「エネルギーの高さ」と言い換えることができます。
振動数が高ければ高いほどエネルギーが上がり、影響力も強くなります。

具体例で考えてみましょう。
「いつも感謝してくれるA社長」と「いつも高圧的なB社長」。
あなたはどちらの社長の下で働きたいですか?
ほとんどの人は「A社長」と答えたはずです。
B社長の下でムチ打たられるように働けば、一時的な成果は出るかもしれませんね。でも、長続きはしません。体も心も壊れてしまいそうです。
逆に、A社長の下では「もっとやろう」「挑戦してみよう」と意欲が湧いてきそうです。

これが「愛」や「感謝」の力です。 喜びや強い意欲のもとで仕事をすれば、集中力は高まり、振動数が高くなります(波が増えます)。そうやって「意識時間」が増えると、同じ時間内でより多くの仕事や、内容の濃い仕事、質の高い仕事ができるようになります。

『時間と空間を操る「量子力学的」習慣術』 村松大輔/著


ーーーー ☆☆ーーーーーー ☆☆☆ーーーーーーーー ☆☆ーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?