見出し画像

ハッピージャグラーV3  『設定①』を1週間放置したら?

今回はジャグラーシリーズの最新機種
『ハッピージャグラーV3』
実績データを入手しました。

実際のところ
甘いのか?辛いのか?
お客様、業界関係者の方も
参考になると思います。
2分で読めますので
ぜひご覧ください。

ぞくぞく登場。全国約20,000台導入

2022年10月24日の最速導入から
ジワジワと導入されている
ハッピージャグラーV3

基本的に
ダンまち外伝XRの導入が
ハッピージャグラー購入の条件なので・・・

『ダンまち外伝XR』
が導入されている店舗には
ハッピージャグラーの導入が
あるかと思います。

ハッピージャグラー実績データ

1週間設定①で放置したデータです。

1週間の実績データまとめ

平均アウト数 14,802枚
台売上 29,033円
台粗利 13,011円
玉単価 1.961円
粗利率 44.81%
平均ベース 59.62

1日総回転数平均 4934回
平均BIG 17.3回(1/285.2)
平均REG 10.3回(1/479)
合成確率平均 27.3回(1/180.7)
出率平均 96.69%

メーカー発表値と比べてみよう

1週間でサンプル数が少ないですが
北電子の発表値より
辛く推移しています。

グラフで見てみよう。

それでは
1週間のグラフをみてみましょう。

下記グラフでは初日~3日目までは
お客さんが勝っていましたが
4日目から赤に転じて
最終では889枚のマイナス
(お客さんの負け)

集計した中でベストの差玉
(+1,072枚)のグラフが
下記グラフです。
どーですか??
REGが弱いですけど1,000枚プラスで終了
これもしかして設定入ってる??
なんて
勘違いする人もいるんじゃないですか??

他グラフでは
頑張っても
差玉トントンが良い所ですね。

まとめ

1週間設定①を放置した結果
メーカー出率より辛くなりました。

中身を見てみると差玉が
+1,000枚ぐらい勝てた
日もあるが
全体的には
トントンが良い所でしょう。

お店側へ言うと設定①は
取れているので
設定をドンドン
使っていって
欲しい思います。

お客さん目線だと
差玉マイナス台は
厳しいと思いますよ。
出ている台を
しっかり狙っていきましょう。

是非実績データを参考にしてみて下さい。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?