見出し画像

白隠正宗 純米 中伊豆産山田錦

静岡県沼津市の髙嶋酒造さんより山田錦を使用した白隠正宗が入荷してきました。

高嶋酒造といえば富士山系の豊富な地下水超軟水を仕込み水に使用し、キレッキレの辛口!男酒を醸します。

以前、蔵にお邪魔したとき蔵の横(高嶋酒造敷地内)に富士山系地下水約150mlの湧水を汲める水道があり地域の皆さんにも解放しており地元の方がペットボトルに水を入れ持ち帰る姿がとっても印象的で水もお酒も地元でとっても愛されているんだなっとすごい感じたのを覚えております。

じっくりと腰を据えてずっと飲み続けれるお酒をコンセプトに冷やしても常温でもお燗でも万能はお酒を造っております。

白隠正宗の中で私的にはこの新発売したばかりの白隠正宗 伊豆産山田錦が一番好み!

ようやく涼しくなってきたこの季節に常温でじっくり飲むのがおすすめ。

ふくよかな山田錦の旨味がフワッと広がり重たすぎずキレます。

控えめな印象はありますがまさに高嶋酒造コンセプトどうりダラダラと飲み続けれるお酒です。

宮崎の人も20度の焼酎をダラダラと飲みますがまさに宮崎人にはピッタリな日本酒ではないでしょうか??

画像1

秋の焼き魚や戻り鰹の藁焼き、燻製したスモークチーズなどを楽しむと最高のお酒です。

是非お試しください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?