見出し画像

おはよう御座います。

ノートブログ書き初めて1085日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東京に帰りました。
昨日はアーユルベダ研究会に出席させていただきました。
此方は現実の凄い話が満載です。
少しでも、お約束に立てれば幸です。

来年からの先行きが、見えて来ました。
ヤハリ三人寄れば文珠の知恵とは良く言った物です。
薬師如来様も、此方に絡み来年からの展望が、
ヨリ面白いことになりそうです。

その為にも、私の頭の中を整理整頓しなければいけません。
翻訳機の話も、出てきました。
多国語を瞬時に判断する翻訳機を高野山のお坊さんが使っていたとか。
私も出来るだけのことを考えてみます。
来年74歳からの展望をじっくり慌てずに考えてみます。
ヨリ高見を目指す為に、皆さん付いて来てくださいね。

昨日から何度も読んで居る本は、2008年に発刊になった本です。私より七歳年下の研究者の書かれた本ですが、今の私には必要な知識が満載です。さてさて、私は何処に導かれて、行くのでしょうか?
此の本の作家さんにもお会いしてみたいですね。

神のみぞ知る。

そんな心境、境地です。しかし待って居ては、何も起こりません。
やるべきことをやる。
今日の一日を無駄にしない為です。
私は自分だけの為に時間を使える幸せを知るべきですね。

秋の風情があちらこちらで味わえます。
散歩には丁度良い時期ですね。

今日一日皆様にとって高見を感じられる一日でありますよう。

私も精進いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?