見出し画像

すみません。

ノートブログを書き初めて695日目になりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログを毎日見て頂いてありがとうございます。
このブログの配信をラインにさせていただいていますが、ご迷惑な方もおられますので、その際は
ご遠慮なくご連絡下さい。

気の効かない事をしました。

「他人の振り見て我が振り直せ。」

祖母が良く言った言葉です。

スマホ社会になり、電話の様に便利に他人のラインなどsnsに入ることが出来る様になりました、また其れが当たり前になって居るのは、事実です。

情報が垂れ流しのテレビ。
テレビの持つ役割も変わって来ていますね。
先日の子供さんからも学ばせてせもらいました。

いずれ、人間が機械に征服される。
嫌なフレーズですが、そんな世界が訪れて、良いのでしょうか?不安すら覚えます。

便利な世界。其れは人間が楽出来る世界。
そこには、人間の心の発展や進化は生まれてくるのでしょうか?

下降する一方では無いのでしょうか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上の写真は京都錦市場のお弁当です。
Pチャンが用意して下さいました。
カレイの西京焼きのお味の良かったこと。

何時もは関西での授業が終わってからの施療でしたが、本日は前の施療になりました。

施療に使ったお水も、富士山のバナジュウム水、
海の深層水、そして、古代水と各部署に合う水も探せました。
そして、コロナの後遺症治療療法として開発した
方法を試した結果、大変良い成果をクライアントさんの身体に見る事が出来ました。

明日の授業でお伝え出来ればと思っています。

今日一日が皆様にとって良き出逢いの一日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?