見出し画像

四姫熊野珍道中

ノートブログ書き初めて845日目になりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

御光に迎えられて!

南紀白浜クジラ🐋の浜へ

クジラ
ホテルにあった哺乳類達の絵

何とここは嘗て鯨漁で栄えた浜。
まず第一の不思議。軽いジャブ。
車のトランクが開きません。
荷物が出せないのです。
第二の不思議。エッ?
部屋は四人で予約したのに、アメニティは二人分しか用意されていません。
第三の不思議。
ドア、鍵、全てが、軽く壊れています。
まるでここには触って欲しくないようです。
第四の不思議。
皆さんの大事な物が軽く消えては現れます。
たとえば、浴衣がトランクの中から出てきたり、
風呂までして行き外した時計が触れて居ないバッグ👜の中から出て来たり。
第五の不思議。
私と一番若い女の子は夢でクジラ漁を見たり。
私は首にビッショリ寝汗を掻き、浴衣がビショ
ビッショになったり。
第六の不思議。
可成り疲れて居たのでしょう。何と此の私が
食事から帰ると睡魔に襲われて八時には寝てしまいました。
第七の不思議。
朝五時から部屋の鍵が空かなくなりました。
私が気づいたのは六時半頃、
男性の方の声で目覚めました。
内から鍵が空かない何て事ありますか?
部屋に戻らなくて良い様に準備を整えて八時半に
食堂に出発。

四人姫の熊野の旅はこんな風に始まりました。

まずは憧れの那智の滝へ

またまたこちらでもそれぞれが胸に秘めた思いが
大願成就されました。

体内巡りの御利益が成就すると、よいですね。

ある姫は気になっていた、水子さんのお名前も分かりました。自分の頭に響きました。

気づけよ攻撃は続きます。

此方のお寺が西国一番札所である事をしらされた姫
しっかりご挨拶をしておいででした。
私は一番気になっていた、佐藤愛子先生から
お電話をいただき、18日にご自宅にお邪魔する事が決まりました。

次は姫の推薦の
名物おじさんに会い、熊野速玉大社様に行くまえに
くまの喫茶店へこちらで腹ごしらえ。

見て、美味しいケーキ。

熊野神社には、素晴らしい御神木が待って居てくれました。
本当は神倉神社も、推薦されましたが、
時間との勝負でしたので、また参りますとご挨拶をして、

次は熊野本宮大社です。

昔は熊野川の洲にあった物が天災で被害を受け
熊野本宮大社として此の地に再建されたものです。


そして四姫勢揃いして皆でご挨拶しましたところ、

何と熊野大権現様が仏教の仏様としては、
薬師如来様である事が表示されておりました。

私にとっては嬉しい出会いでした。
また、深い御縁が出来ました。
必ず又参ります。

今年は、薬師如来様を日本全国で探す旅の予感がします。

皆様にとって今日一日ウキウキする様な一日になります様に。


昨夜12時15分の事務所帰りでしたので、寝坊しました。明日の為にゆっくりします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?