マガジンのカバー画像

偉そうなコト言っちゃって

43
ニュースや政治の話など、勝手に偉そうに言っちゃいます。
運営しているクリエイター

#日記

風の時代を意識してみる

「風の時代」を知らなかった私。 否 少し前に聞いたけど 多分忘れていたんだ… 「風の時代」…

十和💙💛
4か月前
4

世界は誰のもの

腹が立つ。 穏やかに生きていた 普通に生きていた人たちが 突然連れ去られたり、殺されたり …

十和💙💛
8か月前
1

「いいね」の意味

私には承認欲求があったのだと思います。 「いいね」が全然なくて 社会から取り残されている…

十和💙💛
11か月前
1

何もできないけど無関心ではダメだから

12月に どうしてだったか忘れたのですが 今度のストビュー旅はウクライナにしようと思って …

74

将来に不安がないから投票にいかないの?それともどうでも良いの?

今日は衆院選投票日。 私は期日前投票に行っておきました。 投票日は雨が降ると投票に行きた…

メディアに振り回され続けたぜw

オリンピック開催前日まで 「本当に開催して良いのでしょうか」 「今それどころではないです…

3

「拒む」という言葉

アカデミー賞 次々と各賞の受賞者が発表されました。 「ノマドランド」 見たいと思っていた作品。 監督賞や作品賞を受賞し 更に見たい気持ちになりました。 毎回 受賞した俳優さんなどのスピーチが話題になりますね。 今回は彼のスピーチがクローズアップされました。 英語はほとんど分からないので 日本語訳のスピーチを読みましたが 強烈に心に突き刺さったのが 「拒む」という言葉。 「憎むことを拒む」 拒むとは 相手の要求・依頼などをはねつける。 受け入れを

森さんが辞任して、それで何が変わるのか

森さんが組織委員会の会長を辞任するとのこと。 で、それから? それで何が変わるんだろう。…

シュワちゃんの言葉を心に残す。

アメリカの連邦議事堂で起きた暴動を受け シュワちゃんが出した動画。 私は英語が分からない…

4

一度視野を狭くしてみる

菅政権が誕生するんですね。 特別な思いはありません。 SNSで色々と安倍政権について言って…

2

「きっとまたダメ」という病

プリンターが動かなくなって コロナで新しいのが全然入荷しなくて 店頭にあるのは 使わない…

3

慌てろよ!助けろよ!

今朝のニュースで見たのですが こういうのって東京では普通にあることですか? 交差点の真ん…

2

声を上げ続ける

一昨日 香港の民主化運動家、周庭さんが逮捕され 昨日は無力だと知りながら それでも何かで…

4

逞しい!羨ましい!

今朝のモーニングショーで コロナ禍を生き抜く逞しい人達を目にしました。 こ、これはちょっと怖い画像だった。。💦 この記事は少し前のですが、 この企業さんはコロナで売り上げが8割減。 このままではいけないと始めたのが 車で建物の中に入り停車。 真っ暗になってそこにお化けが襲ってくるという。。 そこまでしてお化け屋敷を楽しみたいのねw そういう人が山ほどいて今は大量のキャンセル待ちとのこと。 問題はそこではなくて コロナ禍を生き抜くために やっぱり必要なの