見出し画像

10月の代官山茶話会と「かまわぬ」

2022年10月19日は無垢里の2階にて代官山茶話会でした。

金木犀を上から望めるお部屋 紅葉の時期も楽しみです。

1階の無垢里カフェでkokiaさんのお菓子とコーヒーをセットでワンオーダーしていただき、茶話会は始まります。

私はタルトに目がなくて〜前回は「いちじくのタルト」でしたが今回は上記の「柿のタルト」に〜

ほんのりした甘味がコーヒーとの相性も良くあっという間に完食。
〜〜〜〜



代官山茶話会はテーマがあるケースと参加者の希望でお話をするパターンがありますが今回の参加者は瀬戸内国際芸術祭をご一緒したメンバー。

そこでラフに写真を選び、この旅でのエピソードを4コマ漫画に起こしZINEを作るお話を今進めてます〜

漫画を描いてくださるMさんよりさりげなく取材を受け「瀬戸内には今まで何回行きました?」と問われ何年から行くようになり何回行ったか。。。今まで数えたことなくてドギマギ。
先日、すごいスピード感で4コマ漫画のラフが出来上がり、他のページの担当の私も徐々に進めていかないと!気が引き締まる思いです。

合わせて、この後「猿楽祭2022」のフライヤーいただいていたのでどんなコースで回るか検討、皆さんもお誘いして実際当日は一緒で楽しむことが決定〜これはまた別記事にて

余談ですが、コースターを手ぬぐいのアレンジで作るといい!という話をしていて「かまわぬ」に行きたくなりました。

かまわぬ手帖がいいんです。
日常に手ぬぐいのある生活、楽しいですよね。秋の手ぬぐいは紅葉なども魅力、無垢里から3分もかからないので11月の茶話会の際にはぜひ「かまわぬ」にも寄りたいなと考えてます。


11月の代官山茶話会は
11月16日 14:00〜16:00を予定してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?