第一回異常歩行会~準備運動編~①

<異常歩行のおもいで>

🐕この異常歩行に全てをかけ、仕事や家のことなどすべて隅田川に放り投げて参加できることになった!うれしい。でも詳細がぜんぜん分からない。でもたくさん歩くことと、"おにぎり"だってことが分かった。もうすでに100点になる予感がする。ありがとうございます。

🐕早起きが苦手だから5時半起きはめちゃめちゃ心配だったけど、3時、4時、5時にしっかり目が覚めたから寝坊しなかった!
前日?にミコちゃんからしおりの一部が送られてきた。持ち物に防寒具、やる気、元気、パワーって書いてあった。持ち物は少なくしたかったから、カイロにやる気!元気!パワー!って書いて持って行った。オッ、かしこいなと思った。
デンが行きたがってたし、1人で参加で不安だったから連れて行った。デンもわくわくしているのが伝わってきた気がする…デンはたぶん京都が好き。
もし新幹線が止まったら怖いぞと思ってご飯とおかしをちゃんと買った。"おにぎり"だからサンドイッチにした。

🐕若干迷いつつ集合時間の30分前くらいに山科駅に着いた。お天気もちゃんと晴れて寒さもほどほどだった。ふらふらしてるとミコ推しの集いを見つけて安心した。
お話ししながら集合時間になるのを待ってたら156㎝くらいの光る物体がすすすと近づいてきた。ミコちゃんだった…。ステージだととっても大きく見えるから、人間界に降りてくるとすごく小さく輝いて見える…ピカピカのコシヒカリなのかもしれない…。
ミコちゃんは音もなくすすすと歩く。そしてどこかへ行った。取り残されてどうしたらいいか分からなくて慌てたけど、誰かが集合場所がツイートされたことを教えてくれてやっと集まることができた。
ミコちゃんを囲むようにして集まったら、ミコちゃんがあいさつをしたりして、チケット番号順に異常歩行のしおりとおにぎりを手渡ししてくれた。ミコちゃんはわたしのことをいつも本名で呼んでくれてるから、名前は声に出して呼ばないで、オタクを見渡しながらわたしを探してみつけてくれた。わたしはその様子をずっと見てたから、あっ探してる、わっ!こっち見た!見つかった!!ミコちゃんが来た!!ミコちゃんが来る!!!わああああ!!!!!ってなってその一瞬すごくドキドキしてた。
みんなにブツが渡されて、集合写真とか撮って(たしか)、しんごさんは多分来そうにないぞってなって、出発時間になったのでミコちゃんがちいさいメガホンを持ってもろおかさんと歩き始めた。
わたし以外のミコ推しはまじで崇高な生き物なので、遠慮してだれもミコちゃんに続かない、もろおかさんの視線が光る、これは行くしかない、いや行かせてください、1番始めにミコちゃんの後ろを歩かせてもらった。横にまぐろくんがいた気がする。とにかくどのように振る舞うのが正解か分からなくて、ミコちゃんとどれくらいの距離を保てばいいのか?話しかけるのはだめだよね?ミコちゃんのこと見るのはアリなの?足はどっちから出せばいいの?膝は何度曲げるんだっけ??などと
この時間の1番記憶があいまいになった。落ち着かなさすぎてしばらくした後に後ろのオタクとチェンジしてもらったらやっとなんかこのしあわせな歩行を実感してきて、写真撮る余裕が出てきた。

🐕かんべさんがうまいことミコちゃんが隠れるように立ってくれたので異常歩行目線の写真が撮れた。京都っぽいお家の横をずっとまっすぐ山の方に歩いて行った。道も家も山も見慣れない景色の中を歩くのがすごく特別な感じがした。ナスみたいな風船みたいななぞのものがたくさん吊るされてて、それを見てやっさんがなんか怖いこと言ってて面白かった気がする。

🐕フレスコの前を通った、絶対に行きたいのにまだやってなかった。ミコちゃんがフレスコを紹介してくれて、みんなずんだずんだと言っていた。
この後くらいに京都と滋賀の県境にたどり着いて、ミコちゃんがみんなが滋賀に入るところを見させて!と真剣な顔で言いだしたためオタクが一列に並んでミコちゃんにしっかりと見守られながら1人ずつ県を跨いだ。ミコちゃんにいいところを見せたくなってすごいジャンプしちゃおうと思ったけど焦って5センチくらいしか飛べなかった…。恥ずかしくてシュンとした。

🐕ミコちゃんは時々足を止めてみんなにお話ししてくれた。何事かと思ったら35万円の水色の車がありまーす!みんな写真撮ってください!と言った。こういうさ、偶然道端で見つける推しっぽいなにかってあるよね、それをさ、推しがその場でリアルタイムで教えてくれるってさ、ちょっと嬉しい夢みたいだよね、でもこれは現実なんだな。オタクはおぉ〜ってなってた。

🐕ミコちゃん再び足を止め、クイズ大会が始まった。この鳥居はなんでしょう!…え?と思ってたらもろおかさんがミコ検定1級です!って言ってもう絶対正解しなきゃ!!と思って今までのTwitterとかLINEとかnoteとか思い出そうとしたけどぜんぜん思いつかなくてこのポンコツ脳みそは愛が足りないのか…?と一瞬しょぼぼになったけどまわりのオタクもみんな??顔しててすぐ元気になった。noteのヘッダー?の画像だったそう。ぜんぜんピンと来なくてすぐ調べたらほんとにおんなじ画像が出てきて、なんか賢くなった気持ちになった。

🐕ミコちゃんの鳥居の前あたりから段々琵琶湖の風を感じるポイントを見つけ始めた。だいぶ前から大汗かいてて上着脱いでややヒーヒーしかけてたから、ゴールが見えてきて実はちょっと安心した。琵琶湖の風!琵琶湖の風!と騒いでたらとととしゃんが、今日風ないよ。とちゃんと教えてくれた。風も穏やかな暖かい、いいお天気です。
後ろの方でポテトさんはきついきついと言ってた。

🐕道中、うなぎ?なまず?の鯉のぼりや、いい感じの橋や、かわいいデンジャーぼうやなど本当に見どころがたくさんだった。
琵琶湖直前のコンビニで買い物をした。おでんを持ったミコちゃんとすれ違ったと思ったらいつの間にかわたしの後ろに並んでた。オタクに挟まれておでん買ってた。ヒロさんもおでん買っててミコちゃんのおでんラインナップを教えてくれた。わたしも買うか悩んだけど"おにぎり"で胸がいっぱいになる可能性があったため、やめておいた。

🐕ふと気がついたら花子ちゃんのデンちゃんが完全に寝てた。そうだよね疲れたよね、アハハとなった。そしたら後から送ってもらった写真にうつってるうちのデンも寝てて面白かった。みんな早起きだったもんね。


異常歩行会②に続く→