歩行者を守るため、自転車は車道へ!でも自転車は誰が守ってくれるの?
こんにちは、私はデリバリー配達で車道を自転車で走っています。
自転車のヘルメットが義務化され、車道を走る自転車も増えてきました。自転車は車道をと言われてからもしばらく歩道を走っていた警察官も最近は車道を走っているのをよく見かけます。
もともと、自転車は原則車道というのがルールて、何が変わったわけでもないのですが、日本では車が優位で、邪魔な自転車は歩道に上げてしまえ!というのが自転車が歩道を走るようになった原因と聞いています。しかし、自転車が歩道を走るのは世界的にみても例外らしいです。
最近では電動自転車やモペッド(これはもはや自転車ではありませんが)などスピードを出せてしまう自転車も多く、歩道を走る自転車の無法ぶりにいい加減、車道を走らんかい!ということなのでしょう。
が、実際に車道を走っていると危険なことこの上ないです。左端には路駐車両が溢れ、交差点では直進したいのに左折レーンに入ってしまう、右左折直進レーンで自転車道が塞がれるなどの事態が発生しています。
避けるためには左に行って歩道に入るか、車に轢かれる危険をおかして右に行くかという選択になります。歩道に入る自転車は後ろを見ないケースも多く、歩行者、そして道路を走っている自転車にとって突然飛び出してくる危険な存在です。
避けずに一旦止まるという選択肢もなくはないですが、そうすると次に発進するタイミングが難しくなりますし、なんで自転車がそこまで譲歩しないといけないのか分からないです。
更にはすれすれを結構なスピードで追い越していく車、追い抜きざまいきなり左折する車など車道は危険がいっぱいです。
ヘルメット義務化とちょこっとした自転車レーンの色塗りで、さーどうぞ車道へ!と言われても危なくて仕方ないです。自転車事故が増えているのも頷けます。
歩道歩く歩行者が守られるなら、車道を走る自転車も守られるべきです。車道を走る車両で一番弱いのは自転車なのですから。
自動車運転手への自転車は守られるべきという啓蒙活動、自転車用レーンと信号の整備、自転車用の法整備、そして自転車運転手への安全な車道の走り方の教育など実施すべきことはたくさんあります。
自転車は自動車に比べはるかにエコな乗り物で運動にもなります。
日本でも自転車の地位がもっと上がることを望みます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?