見出し画像

この春やること

専攻科の全課程がもうすぐ終わり,地元で最後の長期休暇になる.

今年は旅行も憚られるので,来年度以降のためのチャージ期間ということで,やることをリストアップしてここに誓っておきたい.


この春は3つに絞って頑張ります.
・TOEIC
・電磁気学
・ダイエット
・ホームページ編集

TOEIC

多分TOEICに集中できる期間は人生で最後なので,この期間に集中して取り組みます.4月時点で800overが目標です.

2年後に進学先に雇用されるチャンスがあるらしいのですが,たぶん倍率はめちゃ高い.この時点でこういうことを言うのはあれですが,僕の研究能力では,全国の博士課程学生に太刀打ちできないのは明らかです.TOEICスコア590くらいが出願要件らしいのですが,全国の理系大学生に英語能力がないことに賭けて,僕はここで差別化するしかないと思っています.現状,600と少ししかスコアがないので,この春に800後半までもっていきたい.

電磁気学

核融合をやるためになにを勉強すればいいですか?ずばり電磁気学です.

プラズマを勉強するためには,基礎知識として電磁気が必須なんですけど,電磁気学がマジで苦手なんすよ.マジで.本当に基礎教養レベルすら身についてなくて非常にまずいので,この春休みに復習します.詳解電磁気学演習1周したい.それくらいしないとだめだと思うんですよたぶん.

ダイエット

ちょっとずつ太ったりそうでなかったりしたんだけど,ちょっと言い逃れできなくなってきた.

コロナ太りなんて,外的要因を言い訳にはしたくないんだけど,この1年で急に10kg太った.1歳児一体分ですよこれ.僕をなめるなよ.

割と着痩せするタイプだと自分では思っていて,これまで誤魔化す気があるときはちゃんと誤魔化せていたと思うんだけど,もう誤魔化しが効かなくなってきた.

実家で1日中いるので,まあ太るわけですよ.ごはんは出てくる,食後にアイスを食べる,いつでもおやつがある.太る要因しかない.

せっかくの環境なので食事を減らしたり拒んだりということはしたくないけれども,運動の習慣は付けておきたいわね.

とりあえずやるぞっぽいことを書いてみて,やらないといけないことはわかってるんだけど,どうもやる気がでない.ずっと家にいて刺激が少ないだけなのか,歳を取ってあらゆる希望が叶わないことを知ったからなのかはわからない.

若さという無条件の情熱がなくなった今からが本当の勝負かもしれない.淡々とできるようになるならそれでいい.

引っ越しの準備をしたり,本を読んだりしながら,この春はこういうことを頑張っていきたいわね.

ホームページ

HTMLとCSSをベタ書きしてHP作ったんだけど,これを更新したい.

去年の夏休みくらいに作って一切更新してない.更新しやすいように,HPの形態を変えたい.あとブログを移転したいですね.WordPressかなー.この春ゆっくり考えるよ.


サポートありがとうございます! プレミアム会員になりたいな!