お家のガジェット紹介「ホットクック」(自動調理器)

こんにちは、ひら吉です。
お家のガジェット紹介「ホットクック」編です。

うち、なんだかんだでなぞのガジェットがあったりするのですが、今一番重宝しているのは「ホットクック」です!

(下記は少人数用の1.6リットルタイプです。3-4人家族だと2.4リットルの大きめの方が良いでしょう。)

自動調理器です!

何が自動なのか?

それは食材と調味料を入れればあとはスイッチを押して終わりなんです。

何が楽かって言うと調理の間ずっと調理器具に張り付いていないのはいい

火を見張る必要もないから、ゲームをして遊んでいても全く問題ない。

そして夏場においてはあの調理中の猛烈な暑さがないのが一番いい(笑)。

今日はこんな謎レシピです。

・キャベツ半分ざく切り
・豚肉250g
・洗わなくていいきのこ一袋
・「つけてみそかけてみそ」5%

ホットクックを広めた人と言えば勝間和代さん。あの人の本で「概ね総量の5%の味噌でおいしく、かつ、塩分控えめの味になる」とあったので、それを使っています。

※塩分量については各種書籍に書かれています。私の読んだ中では例えばこの辺りの本です。

なお総量の5%の計算方法は、

・空の鍋の重さ(事前計測)= 676g

・食材、調味料を鍋に入れて重さをはかる= 1492g

⇒ (1492-676)x 5% gの「つけてみそかけてみそ」を入れました。私は計算めんどいのでざっくり40gくらいです。

こんな状態になります。

画像1

後はスイッチ入れておしまい!

画像2

スイッチの入れるときにいろいろモードはありますが、もはや私は

・手動1-1: かき混ぜ煮物モード

・手動1-2: かき混ぜなし煮物モード

しか使っていません。それだけで「鍋で作る料理はほとんどできる」と思います。


もっと楽をしよう!

頑張るという手段に固執しないことが大事です。

大事な時に頑張れるようにパワーを残しておくために。

本当にペイするのか?(値段が高いから買えない人へ)

これ、私も買うときに1年半悩みました。結局、知り合いに背中を押してもらって買いました。やっぱり本質的にはホットクック仲間がいないとなかなか買えないかもしれませんね。

なお、私が一番気にしていた「お金」については数か月でペイしました。

私、男の一人暮らしですが、男一人暮らしだと外食が増えます。そのうちの3割程度がホットクックの自炊で代替されました。

そうすると、私の場合毎月、数千円程度食費が落ちました

結果的に、約6-12か月の間に、元が取れたというのが実状です。(なお、私が購入した時期は3万円でかえたのでこれくらいでぺいしましたが、今は若干値段が上がって安くても4.4万円、12-18か月程度かかるかもしれません。)

とは言っても、もはやコロナで「外食する店を選ぶのも面倒」な状態なので、自炊癖をつけるために買ってしまうというのもお勧めです。買ってしまったらもう引けないですし(笑)

本当に置く場所あるの?

置く場所も悩みます。大きさ的には「炊飯器+α」くらいです。2.4リットルだともう少し大きくなります。

ですので、炊飯器(よりちょっと大きいもの)がもう一つ増えるイメージです。それが置ける場所を作れるか…!?という話ですが、うちは作れなかったので、リビングに置いてます(笑)

サポートいただいてどうもありがとうございます! これからもVRの情報を収集発信したいと思います!