見出し画像

最近ぼんやりおもうこと。

余白と共感性。これが最近の2大テーマ。
僕は、仕事もプライベートも予定を詰め込んでしまうタイプ。
詰め込んで予定に変更が生じるとモヤっと。

妻がマイペースなので、当日朝思いついたように
妻「●●したいんだけど・・・」
僕「無理です。予定入ってます」
妻「カレンダー書いてないけど?」
僕「あ・・・」
このやりとりで僕の心には罪悪感が生まれる。

ここで現れるのが、負に作用する共感性。
#これぼくの整理

相手の想いに応えることができなくて
勝手にいらっとしたり、もやっとしたり、不安になったり。

余白がないと、自分に余裕がなくなり
相手の期待に応えられずもやっとする。

この構造が判明しました。
#判明が遅い・・・

これに対しての処方箋
❶余白。敢えて「無駄な時間」を創ってみた。
❷共感性。意図的に封じ込んだ。

❷は正確には使う場所を切り替えるようにした。
という感じ。

❶と❷を具体的に動かしはじめて一週間
いい感じで変化があるような気がしている。
ちょっとずつ変化が生まれるといいよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?