見出し画像

私の訳文サンプル

翻訳の仕事はクライアントの内部情報を扱うため、情報管理が厳しく求められ、原則として翻訳会社やクライアントと守秘義務契約を結ぶことが一般的であり、通常は仕事で訳した文書の内容を外部に開示することは禁じられています。

しかし、今回の投稿では、例外的にクライアントから情報開示の許可を得たものについて、私の訳文サンプルとしてご紹介したいと思います。

APUの出口治明学長に関する記事の英訳

まず一つ目は、日経ビジネスオンラインに掲載された立命館アジア太平洋大学(APU)の出口治明学長に関する記事の英訳です。

「僕が立命館アジア太平洋大学の学長に就いたわけ」(日経ビジネスオンライン、2018年9月3日)と「APU出口学長、就任7カ月で何が変わった?」(日経ビジネスオンライン、2018年10月29日)という二つの記事の英訳が同大学のサイトに掲載されているので、そこから私の英訳文をご覧いただけます。

「僕が立命館アジア太平洋大学の学長に就いたわけ」の英訳文“Why did I assume the presidency of APU?”はこちらです。

「APU出口学長、就任7カ月で何が変わった?」の英訳文“What has changed in the seven months since President Deguchi came to APU?”はこちらです。

(いずれも記事の下に“Translated by Kazuya Hirai”というクレジットが入っています。また、APUによる一部編集も入っています。)

東京財団政策研究所のサイト掲載記事の和訳

次に二つ目として、東京財団政策研究所のサイトに掲載されている和訳記事をご紹介します。

記事は二種類で、「AI民主主義の到来か」「アメリカ中間選挙:勝者なき戦い」で、いずれも私が和訳を担当させていただきました。

それぞれの記事の英語の原文は、“Artificial Democracy?”“America’s Midterm Elections: A Mixed Picture for Trump and the Democrats”です。

The Daily Yomiuri日英翻訳コンテスト優秀賞受賞の英訳文

また、これは仕事で扱った文章ではなく、かなり以前の話ですが、2005年10月に英字新聞The Daily Yomiuri(現The Japan News)の隔週日英翻訳コンテスト“Testing Translation”で優秀賞に選んでいただいたことがあり、以下はそのときの私の英訳例です。

2005年10月4日付『デイリーヨミウリ』掲載

【原文】
抑止力の維持と負担の軽減――。在日米軍再編は、相反する二つの目標の両立を追及している。米軍にとって、東アジアを含む「不安定の弧」へにらみを利かす沖縄は戦略的重要性は高い。しかし、騒音や事故の危険性にさらされる周辺住民を置き去りにした日米安保体制はありえない。

海兵隊普天間飛行場返還の日米合意から既に9年。動かない飛行場が問題の難しさを象徴している。(読売新聞東京本社版9月19日付朝刊より)

【英訳文】
The realignment of the U.S. bases stationed in Japan is intended to achieve the two contradictory goals of maintaining their deterrent power and reducing the burden on the people of Okinawa. Okinawa’s location is strategically important to the United States because it gives the U.S. forces the advantage of exerting pressure on “arc of instability,” a stretch of volatile areas, including East Asia.

The bilateral security alliance will definitely remain a focus of criticism, however, as long as it leaves local residents concerned about noise problems and the dangers of accidents.

Nine years have passed since the governments of Japanese Prime Minister Ryutaro Hashimoto and U.S. President Bill Clinton agreed on the relocation of the U.S. Marine Corps Futenma Air Station in the December 1996 Final Report of the Special Action Committee on Okinawa (SACO). The air base, which still exists in the same residential area as at that time, epitomizes the difficulty of solving Okinawa-related problems.

シノドス寄稿

さらに、これは翻訳プラスアルファの内容ですが、私は2014年にアカデミック・ジャーナリズム「シノドス」に記事を6回ほど寄稿し、当時の国際政治や世界情勢に関する海外メディアの報道や専門家・研究機関の分析についてまとめた経験もあります。

『冷戦史』の和訳

最後になりますが、私は東西冷戦の歴史に関する学術書『冷戦史』(ロバート・マクマン著)の和訳も担当させていただいた経験があります。本書は私の翻訳を丸ごと体験していただくことができますので、ぜひ平井和也の翻訳ワールドをご堪能ください。

**********************************

以上が、私の訳文サンプルです。

note読者の方々には、私の訳文についてのご意見などありましたら、コメントいただければ嬉しく思います。また、私の訳文を気に入っていただけて、信頼できると思っていただけた方からのお仕事のご依頼も歓迎致します。ご連絡先はE-mail: curiositykh@world.odn.ne.jpです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?