マガジンのカバー画像

噛んで砕こう英単語!

65
我々が週に1回(金曜日)更新している、『英単語を砕いてみたらこうなった』という教養系マガジンです!
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界③

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 (←ルビ機能使ってみたかっただけ) 気に入った記事があればどしどしシリーズ化してしまう私ですが、オノマトピイアの記事も第3回を迎えました。続いていないシリーズも色々あるんですけどね…。続ける気の無いシリーズはそろそろ供養しようかな…笑 さて、日本語にはオノマトピイアが様々あるんですが、その特徴といえば何と行っても「繰り返し」! 挨拶の中でも、『どしどし』『色々』『そろそろ』『様々』と4つも使ってしまいました。全部が全部擬音語じ

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界②

皆さんこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 前回の記事はこちらです。 オノマトピイアについての説明はそちらの記事を御覧ください。 要するに、英語でも擬音語・擬態語にあたる言葉はたくさんありますよーと言うことです。前回は擬音語だけしか紹介できませんでしたが、今日はそれ以外にも紹介しますね! Neigh [ネイ]→ヒヒーン(馬のいななき) いわゆる『擬声語』と呼ばれるやつです。 よく英語ではコケコッコーのことを"クックアドゥドルドゥー"と言いますが、それに次ぐくらい衝撃的