マガジンのカバー画像

噛んで砕こう英単語!

65
我々が週に1回(金曜日)更新している、『英単語を砕いてみたらこうなった』という教養系マガジンです!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界②

皆さんこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 前回の記事はこちらです。 オノマトピイアについての説明はそちらの記事を御覧ください。 要するに、英語でも擬音語・擬態語にあたる言葉はたくさんありますよーと言うことです。前回は擬音語だけしか紹介できませんでしたが、今日はそれ以外にも紹介しますね! Neigh [ネイ]→ヒヒーン(馬のいななき) いわゆる『擬声語』と呼ばれるやつです。 よく英語ではコケコッコーのことを"クックアドゥドルドゥー"と言いますが、それに次ぐくらい衝撃的

【噛んで砕こう】仕事・職業を表す英単語

どうも! 水島ひらいちです! 仕事を英語で表現するとき、基本的にはworkやjobを使うと思います。 というかworkを使っておけばだいたいなんとかなります。 しかし上記以外にも仕事や職業を表す英単語が多く存在しますので、本日はそれを紹介していきたいと思います! ▪️Work 「仕事」を意味する一般的な単語となります。 特に『ある目的を持って努力して行う』仕事という解釈が出来ます。 ▪️Job こちらも仕事を表現する単語としておなじみですが、『成果を前提として、給料を

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界②

皆さんこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 前回の記事はこちらです。 オノマトピイアについての説明はそちらの記事を御覧ください。 要するに、英語でも擬音語・擬態語にあたる言葉はたくさんありますよーと言うことです。前回は擬音語だけしか紹介できませんでしたが、今日はそれ以外にも紹介しますね! Neigh [ネイ]→ヒヒーン(馬のいななき) いわゆる『擬声語』と呼ばれるやつです。 よく英語ではコケコッコーのことを"クックアドゥドルドゥー"と言いますが、それに次ぐくらい衝撃的

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界①

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 7月に入り、もう夏本番になっておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 こんなムシムシする季節には、ひんやりアイスをもぐもぐしたり、キンキンに冷えたビールをガブガブ飲むに限りますね。 …さて、上の文章を英語に訳したい!となった時にどのように訳すのが適正でしょうか?笑 御存知の通り、日本語には擬音語・擬態語が非常に多く存在します。擬声語というのもありますね。 それぞれの違いは…  ・擬音語:自然の物音。ガチャ