マガジンのカバー画像

雑学連想ゲーム

21
不定期で更新している、我々の企画です。 披露された雑学を見て連想された雑学を披露するという、無限に続く遊びをしています。 金曜日、土曜日、日曜日のいずれかに上がります。
運営しているクリエイター

#中山

【共同執筆】連想雑学ゲーム!【水島ひらいち】

八重: 俺らって雑学が得意じゃし、そろそろ雑学を使って何かお喋りがしてぇなって思ったんよ。 そこでじゃけど、連想ゲームみてぇに数珠つなぎに雑学を言い合うっていうのはどう?前のターンの雑学に関連したことを言っていくルールで。 涼: とうとう真理の扉を開いてしもうたな。 このゲームが俺らの正解じゃで。 正解と言えば、この『解』という字がどういう成り立ちか知っとる? まぁ読んで字の如くなんじゃけど。簡単に言ったら 牛を解体する様からきとるんよな。 牛の角を刀でバラバラにするとい

【共同執筆】雑学連想ゲーム#12

前回の記事はこちら。 八重: いや確かにこの謎はずっと気になっとったけん、解けてよかったと心から思ったわ。我が母校でも某アユミちゃんが4月1日産まれで、某ヒロキが4月2日産まれじゃけんまさにって感じじゃな。 涼: アメリカはやっぱりスケールが違うな。エイプリルフールって毎年とびっきりの嘘ついてやろうと思うけど、ひよってしまうんよな。この雑学で勇気をもらったけん来年は頑張ってみるわ。 八重: 新暦の採用があったけど何かしらの習慣は続けたくてユニークなプレゼントをするとか、