マガジンのカバー画像

雑学連想ゲーム

21
不定期で更新している、我々の企画です。 披露された雑学を見て連想された雑学を披露するという、無限に続く遊びをしています。 金曜日、土曜日、日曜日のいずれかに上がります。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【共同執筆】雑学連想ゲーム#4【水島ひらいち】

前回の記事はこちら。 涼: 断トツにトップのヘタクソ日本語トラップやめてや。最も最低な日本語じゃけん。気づかんかったらお互い恥かくしな。 ピーナッツというワードで思い出したやつじゃけど、 チャールズ・モンロー・シュルツが描いた漫画『ピーナッツ』ってあるじゃろ。 あれってスヌーピーが圧倒的地位と人気を得とると思うけど、主人公がチャーリー・ブラウンなのは忘れちゃおえんで。 ちなみにスヌーピーには耳を旋回せさて空を飛ぶことができるっていう裏設定があるのも覚えといてな。 八重:

【共同執筆】雑学連想ゲーム#5【水島ひらいち】

前回の記事はこちら。 涼: 結局100円であのクオリティーを堪能できたら本物かどうかなんてどうでもよくなるよな。ちなみに俺が地元で行っとった100円回転寿司は「しーじゃっく」じゃったな。 ちょっと寿司の話続けさせてもらうで。 寿司って専門用語多いよな。 あがり = お茶 むらさき = 醤油 なみだ = わさび  他にも、ガリ(=しょうが)、ギョク(=卵)、クサ(=海苔)、シャリ(=酢飯)等々いろいろあるでな。 きゅうりの細巻きのことはかっぱ巻きっていうじゃろ?これもそもそ