見出し画像

29.【和菓子】みたらし団子について

みなさま、お疲れ様です。
ひらはらはるきです。

自分のnoteでは好きな映画や舞台などを数多く書かせていただいてますが、実は食べ物は甘いものが好きで、特に和菓子が好きなため時々は和菓子についても気楽に書いていければと思います。

『みたらし団子』とは?

みたらし団子とは何か?という説明はいらないほど、日本では普通に食べられるものとなっていますが、ではその発祥をみなさまご存じでしょうか?
実は自分も知らなかったのでこれを機に調べてみましたが、どうやら元々みたらし団子は京都市の下鴨神社(加茂御祖神社)の葵祭りや御手洗(みたらし)祭のときに、神前のお供え物として氏子の家庭などで作られたのが始まりのようです。

『みたらし団子』を最初に売ったのは?

これも同じく京都にあるお店「加茂みたらし茶屋」さんが発祥となるようです。
1つの串に5本の団子が刺さっており、団子にかけられている甘そうなたれが美味しさの輝きを増し、美味しそうの前に美しい印象もあるみたらし団子が特徴のようです。
自分もまだ本家では食べたことがないので、是非京都を訪れた際はこのみたらし団子を食べたいと思います。

それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?