見出し画像

いやしかし日記

「どうでもいい日記」を「いやしかし日記」にしようかと思います。あるいは2つを併用していこうかと思います。本当にどうでもいい事を書いている時はどうでもいい日記ににして、いやしかしを連発している時はいやしかし日記にしようかと。てか、どうでもいいですねそんな事。ここまで書いたbit数が無駄なんです。何bit無駄にしてるか知りませんけど。

いやしかし!

ちょっと忙しくて、どうでもいいことを考えてるヒマがありません。締切に追われる日々です。仕事だとキッチリ締切を守ろうとするからすごいですよね。下請け意識が肥大化しています。

下請け意識が肥大化していると言えば、我々クライアントワーカーは本当に何も発言できませんね。芸能界やテレビ局や出版社や数々のメーカーについて意見を表明することが難しいんです。

何か事件があった時にひと言言ってやりたいと思うことがあるんですが、「あの人、あのクライアントの仕事してるな…」とか「あの人の友人があのテレビ局の人だな…」とか、二手先、三手先、五手先ぐらいまで読んでしまうんです。そうするともう何も書けません。

ここから先は

1,952字

平林勇500円

¥500 / 月 初月無料

少し踏み込んだ事を有料マガジンで書いてます。いつも踏み込んでしまうので、ほとんどの投稿が有料になってしまいますが。

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!