見出し画像

【#note川柳】#13:お題は「Z世代」(61~65)

ちょっと難しいお題ですが、今回は、デジタルネイティブ・SNSネイティブ世代の「Z世代」にチャレンジです。

1990年代後半から2012年までに生まれた9~24歳くらいまでの世代をZ世代と言い、2013年以降の生まれをα世代と言うようです。

さて、「Z世代」の5句はこんな感じです。


出社して隣同士でチャットする


Z世代の特徴としては、生まれた時にはもうインターネットやデジタル機器が身近にあったということです。

生活の中でデジタルを活用することが当たり前の「真のデジタルネイティブ世代」であるともいえます。

他にもこの世代は、ガラケーを使ったことがない世代でもあります。

つまり、スマホ1台あれば、情報収集やショッピングのほか、読書や勉強、ゲーム、はたまた就職活動まで何でもできてしまったため、逆にそれ以外のテレビや本、雑誌といったメディア離れが進んでいるとも言われています。

そういう世代が会社に入ってくると上司のあなたに隣の席からチャットを仕掛けてくるのも当り前になってしまうかもしれませんよ⁉

人類の進化と思って怒っちゃ駄目よ😊

画像1

職選びD&I(ディーアンドアイ)色重視


職と色(しょく)で川柳らしい言葉選びをしてみました。

D&I、つまりダイバーシティ(多様性)やインクルージョン(包摂性:誰一人取り残さない)を会社選びの尺度に就職活動をしているのがZ世代です。

社会を構成する人たちには性別や人種、障がいの有無などさまざまな背景があることが前提であり、誰も排除されるべきではないという考え方に基づく社会を理想としている世代です。

それは親や教師が教えたものではなく、SNSネイティブ世代の彼らは、SNSいじめやSNS上で繰り広げられるさまざまな誹謗・中傷を目の当たりにしてきたことから、インクルーシブな社会を重視することを自らのネット経験から学んだと言われています。

認定特定非営利活動法人ReBit(りびっと)が18~25歳のZ世代を対象として2020年9月から10月にかけて実施したインターネット調査では

質問「職場においてD&Iが推進されていることは、職業を選択する際や、働き続ける上で重要な要素だと思いますか?」の質問に対して

「そう思う」「ややそう思う」の回答が97.1%にものぼった事実はZ世代の特徴を表しています😊

画像2

バブル期はブランド消費今エシカル


17文字に収まらず五七六で最後が字余りになってしまいました。
「バブル期はブランド消費今倫理」だと文字数は収まるけど。。。

Z世代の若者は、バブル期の若者がブランド品に熱中したのとは違い、環境と調和した製品を選ぶエシカル消費を志向していると言われています。

エシカル消費(倫理的消費):「消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと」by 消費者庁

消費に積極的でないというのではなく、クーポンなどをうまく利用しながらマイペースに購買しているようです。

SNSネイティブであることから、CMや雑誌で取り上げられている商品よりも自分がフォローしているインフルエンサーに強く影響される傾向があるそうです。

自分が「価値がある」と判断した商品に対しては支出を惜しまない世代で、モノよりも体験・経験、コト消費にお金を使う傾向もあるようです。

何て頼もしい存在なのでしょうか? 頑張れZ世代⁉

画像3

一口にZ世代でまとめるな


当然のことながらZ世代をパターン化して整理して、理解の一助にしたり、変化を予測したりするのはいいのですが、Z世代はこうと決めつけたマスコミ報道には注意しましょう。

じーじがいつも言っているように多様性に寛容になって一つの考えが正しいと頑なに他の意見を聞かない姿勢は危険だと思います。

Z世代の中にも昭和人と気が合う伝統的な仕事観や上下関係を重視する保守的な側⾯を持った人もいるでしょう。

農耕民族は、最後はみんなで手をつないで雨よ降れと神頼み、狩猟民族のようにリーダーの決めた戦略で獲物を逃せば飢え死にするのでリーダー選びと戦略を磨く民族とは違うのです。

日本人はZ世代と言えどもムラを作ってムラ社会の掟を重視し、上下関係を重視した排他性を好む人だっているハズです。

Z世代だから「こう」ときめつけない方がいいとは思いますが、SNSの使い方が上手で、D&Iを重視するエシカル消費世代というのが彼らの傾向というのは間違いではないと思います。

画像4

若者はネタバレ消費無駄省く


聞いたことありますか?「ネタバレ消費」

私たち昭和人には違和感があるのですが、観たい映画や今度行くライブの中身を事前にググッて調べたり、友達に渡す誕生日プレゼントを事前に「ネタバレ」することがZ世代のトレンドになっているようです。

ググッて調べるなんて書くのは還暦のじーさんくらいで若者はSNSで調べるのでしょうねえ?

「なぜばらしちゃうの?と思いますよね」と同意を求める還暦じーじ!
Z世代は、合理的で基本優しいんでしょうねえ。

ここでも理由にSNSが関係しているようです。
お祝いパーティの場所を祝ってもらう本人にも「ネタバレ」しておくことは「写真を撮ってSNSにあげる」ことへの配慮があるそうです。

例えば、アフタヌーンティーパーティーならかわいい格好、夜景とともに食べる焼き肉なら大人っぽい格好など、お店の雰囲気に合った洋服やメイクを事前に準備してきてもらうためだそうです。

いやはや還暦過ぎたじーじの理解を超えたところにいるZ世代。
でもD&Iを重視した視点やエシカル消費といった傾向にはすごく期待しています。頑張れZ世代!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?