マガジンのカバー画像

【じーじは見た!】シリーズ:政治・経済・環境について

250
じーじの初期投稿シリーズは「日米比較・環境問題」54本に始まり、1985年から2020年までを振り返る「その時あなたは何してた?」シリーズ36本へと続くお堅い内容でした。 その間…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【じーじは見た!】番外編:第2弾のサイトマップ⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです。 お陰様で先日、「じーじは見た!」シリーズが200作に到達しました。 これまでのサイトマップは200作で一旦打ち止めにして、新しいサイトマップをスタートします。 これからも「じーじは見た!」シリーズをよろしくお願いします。 まだまだ頑張りますよ。 ☆☆☆ #201 ~ #210 ☆☆☆ (さあ、仕切り直しで、また一からアーカイブづくりです。) #201 シリーズ200本の振り返り⁉️ (2023年07

【じーじは見た!】前編:骨太の方針2023を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 小泉改革と言われた「聖域なき構造改革」以来、経済財政諮問会議で議論された政策提言の骨格を「骨太の方針」として閣議決定されることが慣例となりました。 今回は、骨太の方針2023の報道はされない興味深いポイントを見ていくことにしましょう。 ✅まずは目次を見てみましょう!第1章 マクロ経済運営の基本的考え方  1.本基本方針の考え方  2.環境変化に対応したマクロ経済運営  3.持続可能な成長の実現に向

【じーじは見た!】後編:骨太の方針2023を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 今回は、骨太の方針2023の報道はされない興味深いポイントを確認しています。 本編は後編です。前編から読んでいただけれる嬉しいです。 ✅グリーントランスフォーメーション(GX)について骨太の方針の第2章は岸田首相肝煎りの「新しい資本主義の加速」です。 本来ならもっとこの章が報道されるといいのですが、政局好きのマスコミを始め、報道されるのはLGBT理解増進法案の可決で女装した男が女湯に入ってくるだとか

【じーじは見た!】前編:今年も環境白書を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ さて、今回は、令和5年版の環境白書を見てみましょう。 昨年はこんな風に投稿していました。👇 もうこうなると1年に1度のルーティンですね。 さあ、今年の環境白書では、地球環境と調和した発展をしていくための3つのキーワード「カーボンニュートラル」「サーキュラーエコノミー」「ネイチャーポジティブ」がどんな風に表現されているのか楽しみですね。 ✅まずは目次比較から入りましょう⁉環境白書は、令和4年度の状況報

【じーじは見た!】後編:今年も環境白書を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ さて、今年も環境白書に注目してみました。「令和5年版環境白書」を題材に内容を確認しています。 本編は後編です。前編から読んでいただけると嬉しいです。 ✅サーキュラーエコノミー!第2章の「持続可能な経済社会システムの実現に向けた取組」の第2節「循環経済(サーキュラーエコノミー)」を詳しくみていきましょう。 じーじは、サーキュラーエコノミーを「使い捨てない経済」と読み替えてくださいと前編で書きました。

【じーじは見た!】前編:「全地球史アトラス」を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 今日は、太陽系の誕生、地球の誕生を経て、生命の誕生、そして生命の進化を、Hadean Bioscience研究グループによる最新の研究成果に基づき再現した「全地球史アトラスフルストーリー」を紹介します。 これを見ると人類は争いをしている場合ではないと思うのです。 丸山茂徳(東工大教授)さんが監修した1時間5分の動画「全地球史アトラス」には、科学的に予見されている地球の未来が描かれています。 ✅丸山教

【じーじは見た!】後編:「全地球史アトラス」を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 今回は、太陽系の誕生、地球の誕生を経て、生命の誕生、そして生命の進化を、Hadean Bioscience研究グループによる最新の研究成果に基づき再現した「全地球史アトラスフルストーリー」を紹介しています。 本編は後編です。前編から読んでいただけると嬉しいです。 ✅前編の復習丸山教授が監修したプルームテクトニクス論に基づく地球の歴史と未来予測を動画で見る事ができるのが「全地球史アトラス」です。 前編

【じーじは見た!】前編:日経テレ東大学のコンテンツ消滅!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 2023年5月31日をもって日経テレ東大学のコンテンツが削除されてしまいました。これまで結構、日経テレ東大学のコンテンツを紹介する投稿をしてきたので、全てのコンテンツを削除されたのはショックでした。 巷間言われているように日経新聞のお偉いさんが、自分たちの会社を辞めて成功している者に力を見せつけて、若い人を委縮させ、忖度・斟酌マネジメントを強化したのかどうかの事実関係には興味はありません。 ただただ素

【じーじは見た!】後編:日経テレ東大学のコンテンツ消滅!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 2023年5月31日をもって日経テレ東大学のコンテンツが削除されてしまいました。 ただただ素晴らしいコンテンツだったのでショックです。過去の投稿を振り返っています。 本編は後編です。前編から見ていただけると嬉しいです。 ✅テレ東大学の成功を分析していたのに⁉️ひろゆきさんが出演していたり、日経新聞を辞めた後藤さんが出演していた動画は削除されるのだろうなと思っていたけど、全コンテンツが削除されるとは思

【じーじは見た!】シリーズ200本の振り返り⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ さて、先週の【じーじは見た!】の投稿でシリーズ200本に到達しました。結構な数になりました。 そこでじーじなりにシリーズ200本を振り返ってみたいと思います。 ✅PVの多かった上位10作!【10位】後編:上野千鶴子さんの東大入学式での祝辞⁉ 【9位】後編:気候変動問題が揺れてきた⁉ 【8位】後編:人材版伊藤レポートをご存知ですか? 【7位】後編:サイゼリヤの創業者 正垣泰彦さん 【6位】前編: