マガジンのカバー画像

【後でゆっくり読もう】note保存箱

124
素敵な記事に出会った😊のに読み応えがあって直ぐには読めない。そんなnoteを自分の宝物箱にしまうように利用する「保存箱」です。 自分のお気に入りnoteやサイトマップを保存して、…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

介護とノリツッコミの果てに・・

マジメに書こう。 この記事は、老いた母親とどう向き合っていくかについて書きます。ほぼ全て無料記事ですが、最後の一言だけ100円にします。 当たり前ですが、一人ひとり人格が違うのと同じように、家族の在り方も千差万別です。誰かを批判する気は全く無く自分の思考整理のために書きます。 1.思いは届くマインドスピリチュアルとか信じてないけど、当たり前のように引き寄せる感覚(≒思いは届くマインド) 図書館からアダム・スミスの道徳感情論を借りています。通算4回目です🤣太いんよコレ↓

有料
100

note 3周年の今日

3年経ったそうだ。 わたしにとっては激動といえる3年間。 わたしのnoteを最近になってから読み始めて下さっている方にとっては、アラ還にもなって🐽❤️イチャイチャウキウキしているめでたいおば(ぁ)ちゃんに映っているかもしれない。(まぁそうだけど🤣) これがわたしのnoteデビュー当時の記事だ。😅 2020年、娘夫婦の家の2階に籠もって深い悲しみの中で始めたnoteは、喪失感と将来の不安と戦うなか、めそめそしながらのひとりごとであり思い出への現実逃避だった。 3年前の今