マガジンのカバー画像

【#note川柳】シリーズ

65
noteでつぶやく「note川柳」を始めました。 まずは、100作(100句?)たまるまで頑張ってみよう⁉ 5作毎にnoteにまとめて保存していこうと思います。 じーじシリーズ3…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【note川柳】#35:お題は「アルテミス計画」(171~175)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 1969年7月20日、人類は初めて月面に着陸しました。きっとじーじは夏休みに入っていたかと思うのですが、月面着陸の様子をテレビで中継した映像を見ていた記憶がしっかりとあります。 それから50年経ったの2019年5月に米国は「アルテミス計画」を発表して、再び月に向かうことになりました。今度は、物資を運んで、月面基地建設をするそうですから壮大な計画です。 今回のお題は「アルテミス計画」です。川柳5句チャレン

【note川柳】#34:お題は「昭和」(166~170)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです! とっくにお題にしているかと思ったら「昭和」は、まだ使っていなかったので今回のお題にしました。 戦後の焼け野原から1964年の東京オリンピックまでの19年間、民主主義という自由を手に入れた日本人が一体になって、本当によく働き、奇跡の復興を遂げました。 ある意味では幸せな時代だったかもしれない昭和へのノスタルジーも込めて、この時代を川柳にしてみました。 冷蔵庫洗濯機あとテレビジョン昭和の三種の神器と言われ