マガジンのカバー画像

【#note川柳】シリーズ

65
noteでつぶやく「note川柳」を始めました。 まずは、100作(100句?)たまるまで頑張ってみよう⁉ 5作毎にnoteにまとめて保存していこうと思います。 じーじシリーズ3…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【note川柳】#29:お題は「新人類」(141~145)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ もう死語になっているかもしれませんが「新人類」という言葉、アラカン世代にとっては懐かしい言葉です。 この言葉、1986年の新語流行語大賞の流行語に選ばれているのです。👇 Wikipediaにはこんな解説がありました。 さて、じーじから見た「新人類」とは?という視点も交えて「新人類」をお題に川柳5句にチャレンジです。 その昔新人類もアラカンに「新人類」がマーケティング上の世代分類では1961年~197

【note川柳】番外編:サイトマップ⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ こんな感じで始めた【note川柳】のサイトマップを作ってみました。 川柳はじーじの連続投稿を支えてくれている武器! さあ、どこまで続きますやら。。。 ☆☆☆ #01~#10 ☆☆☆ #01:お題は「リモートワークの日常」 (2021年07月09日投稿) #02:お題は「noteあるある」 (2021年07月21日投稿) #03:お題はもろもろ (2021年08月06日投稿)※一つのお題で5句が崩れてい

【note川柳】#28:お題は「光陰如箭」(136~140)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ さて、今回の川柳のお題は「光陰如箭(こういんじょぜん)」 光陰矢のごとしのとおり、月日は矢のように瞬く間に過ぎ去ってしまうと実感する今日このごろです。 じーじが26歳、ばーばが24歳、合わせて50歳で夫婦生活を始めた私たちが51歳と49歳、足して100歳だった2011年(東日本大震災)から11年経過した今年(2022年)、私たちは、62歳と60歳、合わせて122歳の夫婦になりました。 数字好きのじーじと