マガジンのカバー画像

【#note川柳】シリーズ

65
noteでつぶやく「note川柳」を始めました。 まずは、100作(100句?)たまるまで頑張ってみよう⁉ 5作毎にnoteにまとめて保存していこうと思います。 じーじシリーズ3…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【#note川柳】#18:お題は「アラ還世代」(86-90)

じーじは4月18日で62歳になります。 一応まだまだ「アラカン」の仲間に入れてもらえると思うのですが、気持ちはアラカンよりは若いですよ。それでも身体的な衰えは隠せません。それに60過ぎて若い頃と違うのは暑がりから寒がりに変化したことなんです。 いろいろな面で「アラカン」現象が出てきているじーじ。 今回はそんなアラカンアルアルの川柳5句にチャレンジしてみました。 アラカンや靴下二重パッチはき 冷え性で足が冷たい、冷たいと、若い頃は私のお腹を湯たんぽ替わりにしていた還暦妻

【#note川柳】#17:お題は「値上げ」(81~85)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです。 コロナ禍だけが原因ではなく、地政学的リスクや脱炭素に向けた産みの苦しみもあって、いろいろな物やサービスの値段が上がっています。 その分給料も上がっていくのであれば問題ないのですが、給料据え置き物価は上昇では実質賃下げなので困った値上げです。 今の「値上げラッシュ」の状況を川柳にしてみました。 お題は「値上げ」です。 光熱費値上げ給料上がらずに⁉ 良い物価高と悪い物価高があります。今の物価高は給料は上が