マガジンのカバー画像

【#note川柳】シリーズ

65
noteでつぶやく「note川柳」を始めました。 まずは、100作(100句?)たまるまで頑張ってみよう⁉ 5作毎にnoteにまとめて保存していこうと思います。 じーじシリーズ3…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【#note川柳】#8:お題は「デジタル化」(36~40)

高齢者の難敵「デジタル化」  標準化と全体最適にはうってつけの「デジタル化」 属人化と個別最適のオペレーションが得意の日本人(昭和人?)が出遅れてしまった「デジタル化」 そんな「デジタル化」をお題に5句詠んでみました。 これ読んでスマホ渡して回し読み「これ読んで!」「これ読んだ?」と渡されるものは紙の「本」でした。 しかし、妻から渡されるのはスマホ。 新聞だけでなく情報の伝達媒体が紙からデジタルへどんどん変わっています。 私は、紙の「本」が好きなので、きっと昭和

【#note川柳】#7:お題は「青春」(31-35)

川柳を始めて何が変わったかというと指折り数えていることが多くなった点です。 散歩していても指折り数えて、YouTube見ていても指折り数えて、結構楽しんでいます。 今回の5句のお題は「青春」です。 あおはるのピンクレディーは遠くなり ピンクレディーのミーちゃん、可愛かったです。 大ファンでした。 青春時代の思い出。 バイトリーダーとしてバスから二人の衣装ケースを楽屋に運んだのは44年も前のことになりました。 ああ我が青春も遠くになりにけり😊😊 いつまでも寝るこ