見出し画像

なんでもイメージしちゃう      任何圖像

No.136 適所適材ムダ省き適所適材消除浪費

ただ見えているだけじゃないよ  我不只是看到

目に見えるもの、音で聞こえるもの、心で感じること、アタマで考えること。

您所看到的,所聽到的,心中的感覺以及腦中的想法。

これがインプットされた四つの情報です。

這是輸入的四個信息。

きょうのテーマ「図像力」は目に見えるものについてです。

今天的主題「圖像力」是關於可見的東西。

HiQJAC53は「図像力」を次のように定義づけしています。

HiQJAC53如下定義「圖像力」。

画像1

「見たものの外郭を記憶してイメージに転換する能力。」です。

定義是「能夠記住您所看到的輪廓並將其轉換為圖像。」

例によって、定義を分解してみます。

和往常一樣,讓我們分解一下定義。

二つに分解しますね。

它將分解為兩部分。

一つは「見たものの外郭を記憶」すること。

一種是「記住所見內容的輪廓」。

もう一つは、それを「イメージに転換」することです。

另一種是將其「轉換」為圖像。

一つ目の、見たものの外郭とは、投影して映った形状だけではありません。目は、凹凸を含む形状、サイズ、色彩なども細部まで見ています。

首先,您所看到的外殼不僅僅是投影形狀。 眼睛也會注視細節,例如形狀,大小和顏色(包括不均勻)。

そして見たものを記憶細胞に落とし込んでいきます。

然後,將您看到的內容放入記憶細胞中。

見たものの名前が分かっていれば、名前とセットで記憶しますが、名前が分からないものは「外郭」として記憶されます。

如果您知道所看到內容的名稱,則將其與名稱一起存儲為集合,但是如果您不知道名稱,則將其存儲為「外殼」。

もう一つの、「イメージに転換」ということは、その人が見たものをその人なりに想像することです。

另一件事,「轉換為圖像」,是想像該人以自己的方式看到的東西。

同じものを見てもイメージは別もの        即使您看同一件事,圖像也不同

画像2

たとえば、紙に円を描いて「これは何に見えますか」と質問すると、大多数の人は「円です」と答えるでしょう。でも、「球体です」と答える人がいるかもしれません。またある人は「円錐形です」と回答することもありそうです。

例如,如果您在一張紙上畫一個圓並問「這看起來像什麼?」,大多數人會說「這是一個圓」。 但是,有些人可能會說「這是一個球。」 其他人可能會說它是「圓錐形的」。

同じモデルさんを描いても、画家によって仕上がりが異なります。イメージが異なるからです。

即使畫家繪製相同的模特,根據畫家的不同,繪畫也會有所不同。 因為圖像不同。

興味深いですね。

這真有趣。

図像力の程度も人によって異なります       圖像力的程度也因人而異

画像3

イメージが人それぞれであるように、図像力=見たものから何かをイメージする能力の程度も人によって異なります。

就像每個人都有一幅圖像一樣,圖像能力的程度=根據您所看到的事物進行想像的能力也因人而異。

HiQJAC53は図像力も指数化することができます。

僕の図像力をHiQJAC53で分析、指数化してみました。

我用HiQJAC53分析並指數化了我的圖像力。

結果は624.9で、まあまあ高い方と言えます。でも、よろこんでいいのかよくないのか、よく分かりません。

結果是624.9,相當高。 但是我不確定我是否幸福。

画像4

見てイメージしたものが描けるとは限らない    並非總是能夠畫出您所看到和想像的東西

「イメージしたことを描いてごらん」と言われると、思った通りになかなか描けないのです。僕のスケッチ能力指数は454.5であまり高くない。

當老師說「畫出你想像的東西」時,我就無法按預期的那樣畫畫。 我的素描能力指數是454.5,不是很高。

思い当たることがあります。小学生の時も中学生になっても、図画の教師によく言われました。

我有什麼想出的。 不論我是在小學還是初中,都經常被繪畫老師告訴我。

「西本、お前何を描いているの、全然違うぞ。それに、もっと早く描け!」って。

「西本(我的名字),你在畫什麼,完全不一樣。畫得更快!」

あの時の変な絵は、たぶん僕の個性です。家に持って帰って家族に見せると、祖母の印象は「変な絵じゃのう」、母親の一言は「お前らしい」でした。

當時的奇怪情況可能是我的性格。 當我把它帶回家並展示給家人看時,祖母的印像是「一張奇怪的照片」,而母親的話是「你」。

画像5

個性を伸ばしてあげる

図像力指数を分析していくと、その人の個性や能力が見えてきます。

在分析圖像力指數時,您可以看到此人的個性和能力。

この図像力という職務適性能力も、高ければ良くて低いとダメだというものではありません。

這並不意味著該圖像力的工作能力高時就好,如果低則就不好。

誰にでもその指数の程度に於いて、生来備わっている個性や能力があります。

每個人在指標的程度上都有天生的個性和能力。

その個性や能力を伸ばしてあげることが、とても大切なことだと思います。

我認為培養這種個性和能力非常重要。

きょうも適所適材ムダ省きをご覧いただき大変ありがとうございます。

謝您今天也來訪適所適材消除浪費。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?