見出し画像

葬送ネクロマンスネクロ 負け方

※筆者は初心者なので初心者の方が見たらためになるのかも知れません

対守護B、ベルエンジェルでハーフロックしたつもりも、カルミアでバカ盤面作られ死亡。

→ゼノンカルミアが出来ない盤面の数(1体以下)または5面埋まってて初めてベルエンジェルは成立。
 関連して、ルナの自爆の目処も立てながら戦う。

対秘術W、大腕の沙汰でルルナイを落とさず先4ノノにボコボコにされ死亡

→3ターン目に1PP余ってるにも関わらず大腕でルルナイを落とさなかったために、体力3であるガデゴをルルナイ1枚では突破出来ず、そのまま打点を貰い続けた。本当に下手。葬送してくれ。

対ドラゴン、無理やり打てた恩寵2回復をしなかったがために撃墜の龍騎×2で10点削られ死亡

→二度とあるか知らないけど、負け筋として撃墜の龍騎×2があることは頭に入れておくべき。

対ミラー、ケルヌンノス増殖したすぎて大腕で2枚あった内の1枚のギルネを落とすも普通にダメージの蓄積で死亡。

→統率の登場で攻撃力が増したことと記憶の軌跡が落ちたため、前期より受けがシビア。ギルネを落とすか否かの判断は慎重に。

対ネメシス、シオン対策に拡散を持っておき、ルルナイ10破壊達成しながらシオンを破壊するも、2枚目に対する回答が消滅し死亡。

→拡散で加わったルルナイを10破壊前に出す。

対バハムート、リーサルターンに統率が打てずに死亡。

→途中手札が燃えるくらいドローしたとて、どうせバハムートに山札を消されるため、燃えることに躊躇して温存するのは良くない。リーサルにケルヌンクランプスが絡むことが多い以上、少なくとも2枚目は要らない。

対コントロールネメシス、盤面ロック択を取るも一念武装強化×2をされ死亡

→除去が不可能でないなら除去をする。ロック択とったおかげで勝つ場面が無い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?