見出し画像

経済情報まとめ1.0 6:50 

ジャマイカ、政策金利を据え置き

ジャマイカ金利

  • 政策金利: ジャマイカ中央銀行は、2024年5月において12回連続で基準金利を7%に据え置きました。

  • 背景: インフレ率が緩和しているものの、目標範囲内に確実に収まっていないため、将来のインフレリスクは上向きであるとされています。

  • インフレ: 4月の年次インフレ率は5.3%で、月次インフレは0.3%の低下を記録しましたが、依然として中央銀行の目標範囲内でした。

  • 今後の方針: 金融政策決定は今後のデータに依存し、特に賃金上昇、インフレ期待、コアインフレの進展が政策金利調整やその他の金融政策行動のガイドとなります。


韓国の消費者信頼感、5月に6ヶ月ぶりの低水準に低下

韓国消費者信頼感

  • 消費者信頼感指数: 2024年5月の複合消費者信頼感指数(CCSI)は98.4ポイントとなり、2ヶ月連続での高水準から低下しました。

  • 現況: 現在の生活水準に対する消費者信頼感は前月比1ポイント低下し88、将来見通しに関する信頼感は2ポイント低下し92となりました。

  • 家計収入: 将来の家計収入に対する信頼感は2ポイント低下し97、将来の家計支出に関する信頼感は前月比1ポイント低下し109となりました。

  • 経済状況: 現在の国内経済状況に対する信頼感は1ポイント低下し67、将来の国内経済状況に関する信頼感は2ポイント低下し79となりました。

  • インフレ期待: 来年の期待インフレ率は3.2%です。


イボベスパ、週の初めにマイナスでスタート

ブラジル株式市場

  • イボベスパ: イボベスパは0.3%減の127,750で月曜日の取引を終え、週の初めをネガティブな領域でスタートしました。

  • 要因: 最新のフォーカスブリテン予測に基づくブラジル中央銀行のタカ派的なシグナルが影響しました。中央銀行は予想よりも小幅な利下げを実施し、年末のベンチマーク金利が10%に達するとの期待が高まりました。4月初めには9%と予測されていました。

  • インフレ予測: 2024年と2025年のインフレ予測はそれぞれ3.80%と3.74%にわずかに上昇し、2024年のGDP予測は2.05%にわずかに低下しました。

  • 株価: クレジットに敏感な株式が影響を受け、Ambevは2.3%の下落、Multiplanは2.2%、Localiza Rentは1.1%の下落となりました。一方、PetrobrasはCEOの退任と配当金の第一回支払いが報じられ、ボラティリティが高まりました。


ナスダック100、週初めに新記録を樹立

米国株式市場

  • S&P 500: ほぼ0.1%上昇し、今年24回目の記録的な高値に近づく。

  • ナスダック100: 技術株のラリーに支えられ、0.6%上昇し、新記録を樹立。

  • ダウジョーンズ: 196ポイント下落、JPモルガン・チェースの株価が4.5%下落したことが要因。

投資家の注目点

  • Fedの金利引き下げ: 複数のFed当局者の発言と今週公表されるFOMC議事録に注目。

  • Nvidia: 株価が2.5%上昇、他の半導体メーカーも上昇。例として、Applied Materials(+3.7%)、KLA Corporation(+3.3%)、Micron Technology(+2.9%)。

  • Target: 価格引き下げを発表し、株価が2.2%下落。

今後の注目点

  • 小売業者の決算発表とNvidiaの四半期決算(今週水曜日)。


仮想通貨の需要が高まる

仮想通貨

  • ビットコイン: 3.41%上昇、リードを取る。

  • イーサリアム: 2.56%上昇。


農産物商品の最新情報:チーズが11.93%下落

商品市場

  • 主要下落商品:

    • チーズ: -11.93%

    • ココア: -0.95%

  • 主要上昇商品:

    • 小麦: +5.64%

    • 砂糖: +3.10%


S&P 500とナスダック100、記録的高値で閉じる見通し

米国株式市場

  • S&P 500: 午後の取引で0.1%上昇、今年24回目の新高値に向けて進行中。

  • ナスダック100: 18,719の史上最高値に達し、0.6%上昇。技術株のラリーが主因。

  • ダウジョーンズ: 150ポイント以上下落、JPモルガン・チェースの株価が3.5%下落したことが影響。

投資家の注目点

  • Fedの金利引き下げ: 複数のFed当局者の発言と今週公表されるFOMC議事録に注目。

  • Target: 価格引き下げを発表し、株価が2.2%下落。

  • Nvidia: 株価が2.5%上昇、他の半導体メーカーも上昇。例として、Applied Materials、KLA Corporation、Micron Technologyが3%以上上昇。


金属商品最新情報:プラチナが3.03%下落

商品市場

  • 主要下落商品:

    • プラチナ: -3.03%

  • 主要上昇商品:

    • 銀: +2.13%

    • 銅: +0.97%

    • 金: +0.88%


エネルギー商品最新情報:天然ガスが4.33%上昇

商品市場

  • 主要上昇商品:

    • 天然ガス: +4.33%

    • 天然ガス(英ポンド): +3.05%

    • 天然ガス(EUオランダTTF): +3.03%

  • 主要下落商品:

    • ガソリン: -0.91%

    • WTI原油: -0.54%

    • メタノール: -0.51%

    • ブレント原油: -0.4525%


ブラジルレアルが3日連続で上昇

ブラジル通貨

  • ブラジルレアル: 5.1 USDに強化、2週間ぶりの高値。

  • 要因:

    • 中央銀行のタカ派予測

    • 持続的なインフレ圧力

    • 堅調な貿易収支

  • 経済予測:

    • 年末基準金利10%(4月初の9%から上昇)

    • 2024年と2025年のインフレ予測はそれぞれ3.80%と3.74%に上昇

    • 2024年のGDP予測はわずかに2.05%に低下

    • 4月の貿易黒字が年内最高の90億ドルを超える

    • 中国経済の楽観的な需要見通し(中国人民銀行の最近の刺激策による)


ロシア株式市場、月曜日に後退

ロシア株式市場

  • MOEX Russia指数: 月曜日に午後の取引で急落し、1%下落して3,469で終了。

  • 要因:

    • 経済データと企業の動向の評価

    • ロシアのGDP成長率が第1四半期に5.4%に達したとの政府の見積もりの確認

    • インフレが14か月ぶりの高水準に達し、ロシア中央銀行のタカ派懸念が増加

    • Rostelecomの通常株と優先株が2%から3.5%下落

    • Uniproは2023年の配当を支払わないと発表

    • 基本金属生産者の急落が金鉱山会社の利益を相殺


南アフリカ株式市場、1年半ぶりの高水準で終了

南アフリカ株式市場

  • JSE指数: 月曜日に約0.7%上昇し、80,073で終了。

  • 要因:

    • 貴金属鉱山会社と金融業界が主導

    • 米国の金利がまもなく下がるとの期待

    • Fed当局者の慎重な発言を消化

    • 米国連邦準備制度の最新の金融会合議事録を待つ

    • S&Pグローバル・レーティングが南アフリカのソブリン信用格付けを「BB-」で安定見通しに維持

  • 今後の焦点:

    • 週後半に発表される4月の消費者物価インフレ率


FTSE MIB指数、0.63%下落で終了

イタリア株式市場

  • FTSE MIB: ミラノで月曜日に222ポイント(0.63%)下落。

  • 主な下落銘柄:

    • Bper Banca: -7.69%

    • Italgas: -6.93%

    • Intesa Sanpaolo: -5.57%

  • 主な上昇銘柄:

    • MFE-MediaForEurope: +1.63%

    • Prysmian: +1.45%

    • Leonardo SpA: +1.37%


DAXが月曜日に0.3%上昇

ドイツ株式市場

  • DAX: 月曜日に0.3%上昇し、18,768に到達。過去最高値に近づく。

  • 主な上昇銘柄:

    • SAP: +約1%

    • Airbus: +約1%

    • Deutsche Telekom: +約1%

    • Siemens: +約0.5%

    • Allianz: 小幅上昇

  • 市場の焦点: 5月のフラッシュPMI、プロデューサー価格、Q1のGDP成長率最終値。


FTSE 100、記録に近い水準を維持

イギリス株式市場

  • FTSE 100: 月曜日にわずかに上昇し、8,424で終了。先週の記録的高値に近い。

  • 主な上昇銘柄:

    • Fresnillo: +4%(銀と金の指標の上昇による恩恵)

    • Antofagasta: +1%

    • Glencore: +1%(中国の経済支援策への期待)

  • 主な下落銘柄:

    • Burberry

    • Ocado Group

    • Entain

    • EasyJet: -3.3%(RyanAirの収益報告により業界の不確実性が強調)


ヨーロッパ株式市場、月曜日に小幅上昇

ユーロ圏株式市場

  • STOXX 50とSTOXX 600: 各0.2%上昇。

  • 市場の焦点:

    • 連邦準備制度理事会(FRB):

      • アトランタ連銀総裁ボスティック: 将来の米国金利が1990年代と同水準になる可能性を示唆、2024年には1回の利下げを予測。

      • 副議長バール: 金利を据え置くことを支持。

  • 個別企業ニュース:

    • リシュモン: 5.3%上昇(アナリストによる目標株価の引き上げ)。

  • セクター動向:

    • 産業株: +約1%

    • 自動車株: -0.7%以上


IBEX 35が慎重に上昇して終了

スペイン株式市場

  • IBEX 35: 月曜日に11,339.5でわずかに上昇し、2015年の高値付近を維持。

  • 個別株:

    • 上昇: カイシャバンク(+2%)、ロヴィ(+1.7%)、バンキンター(+1.5%)。

    • 下落: アセリノックス(-1.1%)、フェロビアル(-1%)、アクシオナ・エネルギア、マーリン、ACS(各-0.9%)。

  • 市場の焦点:

    • 利率見通し: インフレが根強く残る場合、FRBの利下げの不確実性。

    • 注目イベント: 水曜日にFOMC議事録、木曜日に5月の米国、ユーロ圏、英国、日本のPMIデータの発表。


CAC 40、週明けに反発

フランス株式市場

  • CAC 40: 月曜日に0.3%上昇し、8,195で終了。前2セッションの損失から反発。

  • 個別株:

    • 上昇: テレパフォーマンス(+3%)、ソシエテ・ジェネラル(+2.2%)、サフラン(+1.9%)、エア・リキード(+1.7%)、エアバス(+1.2%)。

    • 下落: カルフール(-1%)、エンジー、ユニベイル・ロダムコ・ウエストフィールドSE(各-0.9%)、ルノー(-0.8%)。

  • 市場の焦点: 米国のFOMC議事録や主要経済指標(ユーロ圏のPMIなど)。


債券更新: トルコ10年債利回りが7bps上昇

債券市場

  • 利回り上昇:

    • トルコ10年債: +7.50bps。

    • ロシア10年債: +5.50bps。

    • 韓国10年債: +4.10bps。

  • 利回り下落:

    • 南アフリカ10年債: -7.30bps。


メキシコペソが1ヶ月ぶりの高値

メキシコ通貨

  • メキシコペソ: 16.6 USDを超えて上昇し、1ヶ月ぶりの高値。

  • 要因:

    • メキシコ銀行: 副総裁イレーネ・エスピノサのタカ派的発言。インフレが脅威として残るため、高金利(11%)を維持する可能性が高い。

    • インフレ: 4月の総合インフレ率は4.65%、前月の4.42%および市場予測の4.63%を上回る。一方、コアインフレ率は4.37%と市場予測(4.40%)を下回った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?