見出し画像

【英文法】#27 Des'ree - "You Gotta Be"で学ぶ推量の助動詞

【今回のポイント】

(1) You gotta be bold (Des'ree - "You Gotta Be")
(2) Baby boy, you gotta be the dopest (Kehlani - "The Way" ft. Chance The Rapper)

 ◆これまで述べてきたように動詞の原形の前にくっついて意味を添える助動詞。1語のもの("must"など)もあれば、2語以上のもの("have to"など)もありました
 ◆そのどちらの場合でも、(特に後ろにbe動詞がくる場合)「…しなければならない(must)」「…するつもりだ(will)」「…すべきだ(should)」「…できる(can)」「…してもよい(may)」といった意味の他に、推量の確度の高さを表す場合がしばしばある
 ◆例文1では「…しなければならない」、例文2では「…にちがいない」の意味

今回の動画でお伝えした内容はここまでです。この先、動画の内容に関連する内容をお読みいただけます。英語の話かもしれませんし、音楽の話かもしれません。何が出るかはお楽しみ!

【今日の一言】

デズリー(Des'ree)の「You Gotta Be」、いいですよねぇ。以前、英会話の個人レッスン的なものをやっていたことがあったんですが、その先生と「子供に聴かせたい曲」みたいなテーマで話した時、先生はこの曲を挙げていました。間違いなさすぎるチョイス! もっとも、自分にとってはデズリーといえばこの曲より「Life」なんですが。1999年のドラマ『to Heart 〜恋して死にたい〜』でも挿入歌になっていましたよね。あの、堂本剛くんと深田恭子さんが主演の、ボクサーが主人公の恋愛ドラマです。あの深キョンが可愛いんですよね…「愛はパワーだよ」って。

対してケラーニ(Kehlani)、もうすぐニュー・アルバムをリリースしますね! アートワークがなにやら意味深な感じなので、どんな内容なのか気になります! 『It Was Good Until It Wasn't』というタイトル、YGと交際していたことも関係しているのかな…と邪推してしまいます。まぁとにかくリリースを楽しみに待ちましょう!

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?