見出し画像

「超」入門 空気の研究 著書は鈴木博毅さん

先日難しくて読めなかった「空気」の研究をダイジェストにしてくれている本を読みました。
噛み砕いてくれてるのにも関わらず途中で分からなくなりながらも、いくつかさせる言葉がありました。
以下引用
--
日本しかしらないことは、日本をまったく知らないことである
(「日本」は、自社とか国内市場とかに置き換えられる)

内外差が大きくなるほど、ムラの外に出た者が有利になる。

古い前提から自由になり、新しい前提を作り上げる力こそが、日本の現在と未来を豊かなものにするのではないでしょうか
---
外から見る。これが重要。やっぱりそうか、そうだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?