2024.6.6「おやすみはいつからあるか?」

「おやすみは」江戸時代からあることが分かった。さらに自分たちが今使っている挨拶はほとんど江戸時代から広まったと考えられていることも分かった。「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」などは江戸時代ごろから細かく使い分けらられるようになったということも知った。いつもこのようなことは考えないので豆知識程度に覚えておきたいなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?