見出し画像

【授業報告】アトリエぽっけ 2024.6.22(土)どんぐりクラス

こんにちは!
アトリエぽっけです😊
今回の土曜どんぐりクラスは、ハニートーストのスクイーズ制作と、プレイマイスで工作、粘土で自由工作等をしました🍓

こちらはハニートーストのスクイーズ制作の様子です😊
スポンジをパンの形に切ったら、アクリル絵の具で着色していきます。
指でぼかしながら焦げ目の部分も描いていきます♪
明るい部分も丁寧に着色できましたね!
しばらく乾かします。
パンを乾かしている間に、ハニートーストに乗せるフルーツやクリームを作っていきます✨
指や粘土ベラを使って、小さいフルーツを制作中☺️
ブルーベリーの形もリアルに作れましたね🫐
今回は光る粘土でクリームを作ってみました!
(暗い場所でみると、クリームが光る予定です👀)
かわいい飾りが沢山できましたね!
パンの絵の具がだいたい乾いたので、速乾アクリアの1回目を塗りました。
(速乾アクリアは、2度塗り3度塗りと、何回か塗り重ねる必要があります😊)
だいぶ形になってきましたね!
ハニートースト制作は、まだ続きます。
こちらはプレイマイスで工作の様子です😊
プレイマイスは、以前も使ったことがあったのですが、もう一度使いたい!いうことで、モンスターを作り始めました♪
モンスターの他にも、お寿司戦車を作ってくれてましたね!
お寿司が発射される戦車だそうです🍣笑
いつの間にか、モンスターの目が真っ二つに...
と思ったら、いつの間にか目が治ってました笑
最終的にはモンスターとお寿司戦車が合体しましたね笑
何だか愛嬌がある姿で、かわいいです☺️
粘土もやりたくなってきた〜という事で、粘土でもモンスターを作りました👾
今回は光る粘土でモンスターを作る事にしました。
上手く光るかな!?
粘土を手でギュッと握った時にできる形を利用して、モンスターの歯を作りました🦷
口を黒い絵の具で描きました🎨
完成しました✨✨
後ろ側にはしっぽが生えていて、しっぽを利用して、上手く自立できるように工夫してくれていましたね!
リンゴジュースのパックの切れ端がくっついている所も、こだわりがあるようです。
暗いところで見てみたら、バッチリ光ってましたよ〜!
暗闇で怪しく(?)光る様子が、モンスターっぽくて良い感じ♪

やりたいことが沢山あり過ぎて時間が足りなかったですね😅
次回もじっくり沢山作りましょう!
それではまた次回の授業もお楽しみに〜🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?