見出し画像

三つ子育児 活躍したグッズたち 〜電気製品編〜

電気製品で活躍したものを自分の感想を添えてご紹介します。

電子レンジ

哺乳瓶の消毒も離乳食のあたためも自分たちの作り置きのご飯も電子レンジがなければ生活が成り立ちません。でも、もう古くていつ壊れるかわからずビクビクしています。そして、あまりに使いすぎているので停電恐怖症です。台風や雪など停電が起きたら生きていけないなと天候が悪化するたびに恐怖を感じています。ミルクの時期にはカセットコンロとガスボンベとミネラルウォーターを用意していました。

乾燥機

三つ子がNICUから帰ってきたタイミングでギリギリ設置しました。それまでは、洗濯して干して取り込んで畳んでという作業を行っていましたが、この乾太くんがきてから生活が一変。それはもう革命と呼べるくらいの変化。
乾燥機付き洗濯機だと乾燥している間に洗濯できないけど、洗濯機と乾燥機が別れていると乾燥している間に次の洗濯を回せます。天候に左右されずに洗濯物が乾くということの圧倒的な快適感。素晴らしい。でも、服は多少縮みます。気になる方はご注意ください。あとは、設置にダクトの工事が必要です。初期投資がかかります。そして、スペースも必要です。我が家は脱衣所に置けなかった(家が狭い)ので、他の部屋を潰しています。生活導線はぐちゃぐちゃですがそれよりも快適さが勝っていると感じています。

食器洗い乾燥機

こちらは、離乳食が終わる時期ごろに導入。特に夕食後から寝かしつけの時間帯でお姉ちゃんと過ごせるタイミングが作り出せずに困っていました。夕食が終わったら食器を入れておいてあとはボタンを押すだけなので洗っている時間は別の作業やお姉ちゃんとの時間に当てられます。洗残し等も気になることはなく快適に使えています。初期の設置工事、スペースの問題はつきまといます。下に板を引いたりゴムで少しかさ上げしたりして設置しました。

鼻吸い器

お姉ちゃんのときは口でくわえて吸うタイプを使っていたけど三つ子の場合は、そうもいかず。電動を購入しました。三人のうちの一人だけがちょっとの風邪だとなかなか医者にも行けない状態なので、とても助かっています。やっでる最中は、ギャン泣きしますが終わったあとは寝やすそうです。チューブの中まで鼻汁が入ってこないタイプで清掃するパーツが少ないものにしました。

まとめ

費用対効果で悩んでいましたが、導入してみたらどれも快適で後悔はしていません!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?