見出し画像

【ひともじにっき】1日1サイトレビューvol.5

【概要】

「なくてもいいけど、あってよかった」を作るyokaが製作した
「ひともじにっき」の販売ページ。


書き留めようとしてもうまく言葉に表せない一日で見たことや感じたことを
「表現する」ように一日に一文字で名前をつける日記帳。

【ファーストインプレッション】

強く興味を惹かれるわけではないけど、なんのページなんだろう?と
ふんわりした感情で読み進めてしまうような印象。

【メインビジュアル】

手に持った状態の商品の写真を本の形に切り抜いた感じ。
一目でこれが商品なんだとわかるメインビジュアル。
シンプルで分かりやすい。

【構成】

はじめに
かきかた
おもとめ
yoka

ナビは全てひらがな表記で、商品である日記帳のコンセプトに合っている。

【コンテンツ】

「はじめに」に配置されているイラスト

言葉に表せない感情や出来事
ぼんやりとひともじに表す
それが意味を持って色づく

という表現のデザインで上手だなと思った

【フォント】

Noto Sans JP
dnp-shuei-gothic-gin-std

letter-spacing: 0.2em;
一文字一文字際立たせていると思った

【配色】

root {
--color-blk:#27282B;
--color-wt:#fff;
--color-grn:#C5CCB7;
--color-yoka:#78B7D8;
font-size: 16px;

【レスポンシブ】

スマホ版
・ナビはハンバーガーメニュー
・かきかたは縦並びに
・「なんとなく」の欄はスマホ版だとイメージが入れ込みではなく縦列に並び、説明書きがテキストのみになる
・フッターナビは横並びから縦並びに


なくてもいいけど、あってよかった」を作るという企業コンセプトが素敵だなと思った。
日記が続かないひとの特徴として「文章を作るのに労力が必要」という面があると思う。
三日坊主で終わる身としては、かなり気になる商品だなと単純に興味が湧いた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?